
初めての食べ物でアレルギー反応が出るのは食後数時間後が一般的です。りんごを食べても問題ないようであれば、お昼過ぎに外出しても大丈夫でしょう。かかりつけの病院がない場合は、症状に異変があれば近くの医療機関を受診してください。
初めて食べさせる食べ物の食物アレルギーが出るのは、食後どのくらい経過してからですか?
午前中に食べさせて、お昼過ぎ頃になんともなければおでかけとかしても大丈夫ですか?
身内に不幸があり、先ほど急な連絡を受けて少し遠いところに子供を連れて車で行かなくてはならなくなり…
かかりつけの病院もないところなので心配で。
今日は初めてりんごを食べたのですが、今のところなにも問題はなさそうです
- りな(7歳)
コメント

つきまる
全然大丈夫ですよd=(^o^)=b

はじめてのママリ🔰
30分後ぐらいって聞きましたが、量によっては夕方出てきたりとかも聞いたことあります😧
初めてだとそんなに量食べてないですよね??
-
りな
りんごは好きな味だったみたいで20gくらい食べたんです💦
だから少し心配でしたがなんともなかったです!ありがとうございます!- 1月24日
りな
ありがとうございます!
アレルギーが出るとしたら食後すぐですか?今のところなにもなければ問題ないとみて大丈夫ですか?
つきまる
うちの子が食物アレルギーですが、食べて15分くらいで即時性の反応がでます!
あとから運動誘発性のアレルギー反応がでることや、数時間内に起こることもありますが、午前中に食べさせて今なにもないならまず大丈夫かと思われます
つきまる
これ私が持っているアレルギーの本の抜粋です
3時間以内に起こるものが即時型反応といって症状は強く出ます
1日~14日以降にでる非即時型反応というものもありますが、強い症状がでることは少ないと書いてあります😊
りな
詳しくありがとうございます!
画像も参考になりました。
特になにも問題なく目的地に到着しました!