※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママリ🔰
子育て・グッズ

9歳の女の子小学3年生の女の子のお子さんがいらっしゃる方にお聞きした…

9歳の女の子

小学3年生の女の子のお子さんがいらっしゃる方にお聞きしたいです。子供はパパの事は大好きですか?
細かい事情は分かりませんが、2人でカードゲームをしていた時に娘が嫌な事をされたと言い、嫌い!と言ったようです。旦那は一生懸命盛り上げたつもりだったみたいです。嫌いと言われたことに腹を立て、娘とまともに話さなくなりました。昨日も娘が嫌いじゃないって伝えても、うん、みたいな返事で暗い態度は戻りません。どうしたらいいか困ってます。

コメント

6み13な1

長女は、小さな頃からパパっ子で今もパパ好きです。夏休みに朝起きたらパパが居ないのが嫌で、「いってらっしゃい」したかった…と半泣きになるくらいです😅(夏休みくらい遅くまで寝てても良いのですが、旦那見送りの為に7時には起きてます)

旦那様が、娘さんに謝罪を受けたなら受け入れても良いのかな?とは思います💦

アイス

うちの子は小4ですが昔からパパはあんまりです。
今は昔ほどではなくなりましたが。。。

パパさん、大人気ない気がします。
悲しかったかもしれませんが小3の娘が謝ったなら許してあげるべきだと思います。

ママリ

なんだかんだ言って大好きみたいです😂
性格の方向性が違うので、娘にとって言われたくない言葉を使ってしまう旦那(デリカシーがやや欠けてる)でよくプリプリ怒られてますが笑

行き違いが起こってしまった時は、私が一肌脱いて橋渡しをしてます💪
まず娘にお父さんとの橋渡しをしてもいいか許可をもらい、当時の気持ちとこれからどうしたいかを聞いて旦那に伝えます。
旦那にも「今の状況は良くないし何とかしたいから橋渡しをするつもりで来たけどどうする?」と父親としての正しい(と思われる)対応を求めます☺️
でも夫の行動には触れないし責めません。

そうやって中立の立場から2人の落とし所を見つける手助けをして、落とし所が見つかったら2人で仲直りしてもらっています✨

ママ

大好きです!
休日も別室で仕事してるし、海外出張も多いので触れ合う機会が少なめなのもあるかもしれません💦

お子さんはちゃんと謝っているので、ご主人の態度を注意します。
その上でご主人から気持ちをお子さんに伝えて話し合いさせてみては?
一年生でチクチク言葉って習っているはずなので、軽い気持ちで相手を傷つける言葉を言ってはいけないことを確認する機会になると思います。

スポンジ

めちゃくちゃ大人気ないですね😂
うちはまだ小1ですが、姪っ子が小3小6です。
パパ大好きですよ。そういう感じで嫌い!とか言うのも当たり前にありますが、別にそれで関係崩れるとかもありません。
旦那さんが子供すぎます。