
離乳食とミルクのスケジュールが安定していますが、昼寝のタイミングがずれて授乳回数が減っています。変な時間に昼寝してしまうと1日のミルク量が足りなくなる心配があります。昼寝の時間を調整する努力をしていますが、時々眠くて寝てしまうこともあります。ミルクの時間がずれた日の対処方法についてアドバイスをお願いします。
助言をお願いします(>人<;)💦
現在生後6ヶ月、離乳食を始めて後2日で1ヶ月経ちます。
1日のミルクと離乳食の時間は安定していて、
7:30ミルク
11:00離乳食
11:30ミルク
15:30ミルク
19:30〜20:00ミルク
です。
就寝時間は毎日20時〜20時半の間です。
その後は朝まで一切起きないので夜間や早朝の授乳時間はありません。
ミルクは1回量220飲んでいて、離乳食の後だけ200、寝る前は230飲みます。
食欲旺盛で、生まれた時から人一倍よく飲んでくれる子です(๑・̑◡・̑๑)
3〜4ヶ月健診の時に、1日のミルクトータル量が1000は飲んでいないと少ないと言われたのですが、体重なども問題なくこの子には今の量で充分足りているみたいですね、このままで大丈夫です。と言われその後もすくすく成長してくれています。
1日トータル1000は飲ませてあげたいのですが、1日の授乳回数が4回しかないので1000は難しいです💦
最近離乳食の時間の前やミルクの時間の前に昼寝しだしたりするので、(起こしても起きません)
ミルクの時間がどんどんずれていくと、1日の授乳回数がただでさえ少ないのに3回とかになってしまいます。💦
変な時間に昼寝してしまった場合ミルクの時間が遅くなって1日のトータル量が800以下になったら、やはりさすがにまずいですよね??😭
変な時間に昼寝しないように遊んだりして起きててもらう努力をしているのですが、たまにどうしても眠たくて寝てしまう時があります😭💦
みなさんミルクの時間がずれてしまった日はどうしていますか?😭
文章まとまりもなく長く分かりにくくてすみません💦
宜しくお願いします🙇♀️
- ゆゆ(7歳)
コメント

まま
私の子はその時期は700も飲んでなかったです。
病院や健診で注意された事もないですよ。
あまりに神経質になり過ぎないように!

退会ユーザー
うちは、たまにミルクだけの日があります。一回に140くらいしか飲まないです。トータルでも700とかです。
でも、ビッグボーイです。
体重が成長曲線を下回ってなければ、頭の片隅に置いておくだけで良いと思いますよ!
-
ゆゆ
そうなのですね!ありがとうございます😊成長曲線はど真ん中です✨
でも、朝はやはり決まった時間に起こした方が良いのですよね?💦- 1月24日
-
退会ユーザー
離乳食をきちんと食べるなら、心配しなくて大丈夫かなーとは思います。
朝は毎朝同じ時間に起こすようにしますが、その日によってずれる事は多々あります!
臨機応変に授乳時間もズラしたりすれば良いかな??と思います。
朝は一応7時に起こすようにはしてますよ😊- 1月24日
-
ゆゆ
そうですか!わかりましたありがとうございます😊
就寝時間をもう少しずらしたいとも思ったのですが、もうズラせないんですよね😭💦娘は、20時くらいには寝ようとするので、寝る前のミルク飲まないで寝そうになることが何度もあるので😭💦- 1月24日

にこ
うちは200mlを4回飲んでいます。
お昼寝などでミルクの時間がずれると3回になってしまうこともあります。
ですが体重の増えも悪くなく、検診の時も特に何も言われなかったです!
体重が極端に増えないとかでなければあまり考えすぎず、お子さんのペースに合わせてあげるのがいいのかなと思います☺︎
-
ゆゆ
うちとほぼ一緒ですね!🤗
やはり健診で言われたら考えた方が良いのですね(๑・̑◡・̑๑)ありがとうございます!6、7ヶ月健診はまだなので、次の健診でどうかですね^ - ^- 1月24日

こわら
うちの子も日によって授乳回数が少なくなる事良く有りますよ!
でもあまり気にせず2週間置きぐらいに体重測って少しずつでも増えてれば良しとしてます👌
そもそもお腹空いてたら起きるのではないでしょうか?
-
ゆゆ
やっぱりそうなんですね!安心しました😭💦ありがとうございます!
それが、うちの子5時間とか経ってもミルクで泣くことがないので、こちらが時間を決めてあげないとヤバイんですよね😭💦
大量に、💩して汚れていても全然泣かない子なので😭
唯一泣くのは、眠い時にグズグズするくらいなんです😂- 1月24日
ゆゆ
そうなのですね!!
では昼寝は寝たいだけ寝かせて大丈夫なのですね💦
安心しました!本当神経質になりすぎてますね😭気をつけますありがとうございます!