
コメント

︎☺︎
私は妊娠中に1ヶ月で取りました!
友達は子供が産まれてから2ヶ月半くらいでとってましたよ♡

むぅぅう*6児まま
去年とりました🎵
通い始めた時の年齢は、、⭐
長男→小5
長女→小4
次女→3才8ヶ月
次男→1才2ヶ月
三女→妊娠15w
安定期に入った9月から、下二人を教習所内の託児所(1歳から)に預けて、通ってました( ゚∀゚)
普通2輪持ってるので、学科なし、送迎バス有、週2-3通って、2ヶ月でした👍
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😊
すごいですね!
お子さん4人いらっしゃって&妊娠中に車の免許!私は二輪の免許ないので、土日だけだと半年くらいかかりますかね😱💦実家に帰ってとるか迷います😰- 1月24日
-
むぅぅう*6児まま
上は小学生なんで、私が教習所行ってようが、何も気にしなくて良いのですが、自分が妊婦で、下二人連れてくのは大変でした~💦笑
でも、妊娠中に取らないと生まれた後だと、大変やし、不便だよなー。となって、臨時収入もあったし!と思いきりました( *´艸`)
送迎バスや託児所のあきの関係で、週1日だけや、十日あいたり、とかもかなりあって、でも2ヶ月で取れたので、学科を足しても、3-4ヶ月もあったら取れると思いますよ😃
試験に落ちなければ大丈夫だと思います!👍- 1月24日

退会ユーザー
今通ってます(๑´∀`๑)」
3歳で、このままいけばあと2週間です!
合計2ヶ月です♡
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😊
今通われてるんですね!
あともう少しですね💕
私も今年中に取りたいです😂- 1月24日

きなこ
この間免許取得しました( ・ᴗ・ )
昨年11月から大体月9回通って1月8日卒検、19日に学科で免許取れました\(´ω` )/なので2か月です◡̈⃝︎⋆︎*
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😊
そして、合格おめでとうございます㊗️
2ヶ月で取れるんですね😆私も今年頑張ってみます!- 1月24日
ぷうたん
コメントありがとうございます😊
妊娠中に取られたのですね😳私も取れば良かったです😱
実家が遠方なので実家に帰ってとるか(子供は実母にお願いして)、旦那に週末見てもらってとるかを悩んでました😅
2ヶ月半だと平日も行かれてたんですかね☺️
︎☺︎
託児所のある自動車学校だったので
平日のときは託児所に預けていたみたいですよ♪
ただ人見知りが始まってママじゃないとギャン泣きとかになると
その託児所にもよりますが預かってくれないこともあるようです(;_;)
ぷうたん
託児所付きの学校だとありがたいですね😆
私も託児所付きの学校探してみます☺️人見知り!なるほど😳保育園とは違いますもんね😂なかなか難しいですね😂