※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

母乳をあげる時間について相談したいです。友達に30分ずつあげていると言われたけど、吐き戻しが多いので疑問です。病院での指導と異なるのか気になります。

入院中から
5分ずつ母乳あげていて70~100ぐらい飲んでいたので
退院の時に3分ずつでもいいかもねって言われたって
友達に話したら
私30分ずつあげとったのに5分でも少なすぎやろって
言われました。
1ヶ月半ぐらいの時に吐き戻し多すぎて
小児科に行くと1日に体重60も増えてるから
飲みすぎて吐いてると言われたので
30分ずつも母乳あげてると
よけいに吐き戻しも多く体重も
もっと増えそうなきがするのですが
30分ずつあげてる人とかいるんですか?😓
病院では飲ませすぎても疲れるから
せてめ10分ずつって教わったのですが
やはり病院によってちがうのでしょうか。

コメント

チコリ1201

三十分ずつなんて、正気の沙汰とは思えないですよ。
なんせ赤ちゃんが疲れ果ててしまいます

  • チコリ1201

    チコリ1201

    体重も十分すぎるほど増えてますから、ご友人のお話は聞くだけにとどめてはいかがでしょうか。

    • 1月24日
  • ぽん

    ぽん

    そうですよね?
    もうすぐ4ヶ月なのですが
    変わらず十分すぎるほど体重増えてるのでほっときます😊

    • 1月24日
ひなママ

母乳の出方が良い人、よくない人がいるので時間は人それぞれですよー😄
でも30分は赤ちゃんも疲れるからあげすぎだと思います😅
私も3〜4分でいいと言われましたよ🎶

  • ぽん

    ぽん

    そうですよね?
    口挟まないでほしいです🙄笑
    30分ってお互い疲れそうですよね💦
    一緒の方がいて安心しました♡♡

    • 1月24日
yn

たくさん出ているから短い時間でいいってことだと思いますよ!
もしかしたらお友達はあまり出ていなかったのかも知れませんね(><)
病院の指導に従ったらいいと思います🎶

  • ぽん

    ぽん

    でてなかったんですかね?💦
    その人一ヶ月もしないうちに完ミになってた気がします(笑)
    話聞き流しときます😂

    • 1月24日
an

人によって母乳の出る量が違うのでそーゆー人もいるんじゃないですかね😊
私は母乳は出やすい方でしたが娘の飲むのが下手で15分くらいかかってました😭

  • ぽん

    ぽん

    自分の価値観押し付けてくるのやめてほしいです😂
    最初はどうしても時間かかりますよね💦

    • 1月24日
ぶっさん

母乳は人によって出が違うので、お友達の言うことは気にせず、数字で見ている助産師さんの言葉を信じていいと思いますよ!

  • ぽん

    ぽん

    聞き流しときます😂

    • 1月24日
福助(仮)

普通は片側5~10分ですよね。
寝る前に、飲むわけではなくチュッチュしてるだけの時は長く吸わせてることもありますが。
片側30分ということは両方で1時間…。
赤ちゃん疲れちゃいそうです💦💦
きっと大半の時間は飲んでなさそうですね。

  • ぽん

    ぽん

    そうですよね💦💦

    そうなんですね😳
    絶対お互い疲れますよね💦
    多分添い乳なんでしょうけど・・・

    • 1月24日
  • 福助(仮)

    福助(仮)

    母乳の出によって人それぞれと言いますが、私は助産師さんに、あまり出なくて、赤ちゃんが吸ってても。長くやり過ぎちゃダメと言われましたよ。
    まぁ、そのお友だちは気にせずいきましょー。

    • 1月24日
ヨシペペ

私の入院した産院も入院中は母乳5分ずつ+ミルクの混合でした。退院して、母乳も充分出ているしミルクも面倒だし…との自己判断で母乳のみに変えました。退院してから母乳を飲ませる時間を徐々に長くし、私も30分くらい吸わせていました。混合の場合と完母の場合で違ってくると思います。

  • ぽん

    ぽん

    ミルクってめんどそうですよね💦
    作り方もよくしらないです😓
    30分ってしんどそうです💦💦

    • 1月24日
mamari

30分は赤ちゃん疲れるし、ほとんど飲んでないかな?と
基本は10分ずつですよ♡
母乳が出てて、3分で終わるの羨ましいです🙌

  • ぽん

    ぽん

    新生児の頃って途中で飲みながら寝ることも多かったので30分ってすごいですよね💦
    最近は落ち着いてきましたが
    飲ませすぎで吐き戻し多かったので可哀想でした😓

    • 1月24日
ママリ

新生児の頃はうまく飲めないので30分くらいあげてましたがそのうち15分ずつ、10分、5分と短くなっていきましたよ!母乳量もあるし吸う力も個人差があるのでは?上手に飲んでるんでしょうね^ - ^
体重十分に増えていて、吐き戻しも多いなら短くして大丈夫だと思います!
そんなふうに言われたら不安になりますよね(>_<)
病院で言われた通りしたらいいと思いますよ^_^

  • ぽん

    ぽん

    不安で量が見てわかるミルクに変えたいと思う時期もありましたが
    なんとか完母で乗り切れました😅💦💦

    • 1月24日
あず

その子の飲むペースや、ママの母乳の出方にもよるんじゃないでしょうか?
私は退院当初は30分ずつの1時間母乳をあげていましたが、3ヶ月半の今は15分ずつの30分です。
それより早くおっぱいから離すと泣き出します😭
でも、母はすごく母乳が出たらしく、兄を育てるときは5分以上授乳させてもらえなかったと言っています。その人その人の状態で違いはあると思いますよ😃
私の場合は、授乳前と授乳後の体重を計っても、あげすぎではなく、むしろ母の5分授乳の頃の記録より少ないです💦
でもちゃんと成長はしてるので問題はないですが✨

  • ぽん

    ぽん

    1時間も授乳疲れそうですよね😭
    やっぱり人それぞれ違うんですね😓💦💦
    ちゃんと成長してくれてるので
    自分と子供のペースでこれからも
    授乳していきます💦

    • 1月24日
わび

母乳の出る量も子どもが飲める量も誰1人同じ人は居ません。
まず、友達の言うことはスルーで大丈夫です😊
とりあえず10分ずつでやってみてそれでもはきもどしがまだまだ続くならばもう少し減らしてもいいかもですね。
病院によって違うのはもちろん、病院というよりは人によって違うと言った方が合ってるかもですね。
また、月齢も違いますしね。

  • ぽん

    ぽん

    やっぱそうですよね💦
    聞き流しときます💦

    最近やっと満腹がわかりはじめたのか
    吐き戻しがだいぶ減ってきました😓

    • 1月24日
みみ

5分、5分の合計10分で大丈夫ですよ!病院によって指導内容が多少違ったとしても、30分は吸わせなきゃダメだよ、なんてことはさすがに言われないと思います。
赤ちゃんも飲み方が上達しますし、合計10分で、おっぱいほとんど吸い切っちゃうって助産師さんに言われましたよ!お友達の言うことは、あまり気にしなくていいと思います!

deleted user

病院によって、5分とか10分とか言う事は違いますけど、30分はやりすぎです。
長く吸ったらその分出てる訳じゃないです。
10分以降は吸ってもほとんど出てないからおしゃぶり代わりになってるだけって聞いてますよ💦💦