
コメント

みすた
どこの職場も似てますね。
私は今育休中ですが、嫌味を言われて辛そうな先輩たくさん見てきましたから。

すず
わたしも育児休暇あけに子どもの病気でガンガン休まざる得なくて、入院も三回ありました。入院日に、ご迷惑をおかけします。と会社に連絡すると、お大事に、、ではなく、いつから来れる?でした。
頭にきて入院中もモヤモヤして、復帰してすぐ辞めました。
-
カミカミ
辞められたんですか。
私も凄く迷っています。
ただ給料がいいんですよね。
ストレスを我慢するか給料をとるか。- 1月24日
-
すず
私も、時給たかいほうだし何より年数もあったので仕事の色々を把握してるし、、辞める勇気はいりました。
しかし、今の職場に代わって、一度も病気しません。もしかして、、私が仕事にストレス抱えてた??相性??なんて色々思います。
代わってよかったです!!- 1月24日
-
カミカミ
会社以外でもストレスがあり、自律神経がやられています。
色々環境を変えた方がいいかなぁと思っています。- 1月24日
カミカミ
そういう人に限って仕事できないんですよー。
その人の部下で毎日働くのは憂鬱です。
みすた
うちは口だけ上司ですよ。
休みもらうだけで一苦労です。
他に看病できる人いないの?から始まりますから。
妊婦健診に休みもらう時も回数多くない?とか言われてびっくりしましたよ。