
10ヶ月の赤ちゃんを育てる新米ママです。添い乳で寝かしつけていたけど、夜に起きるようになり困っています。添い乳をやめる方法やお昼寝の寝かしつけについてアドバイスをお願いします。
こんにちは😃
10ヶ月の女の子を育てている新米ママなのですが、今まで寝かしつけは添い乳だったのですが最近夜に頻繁に起きてしまうようになりました😣💦
そろそろ添い乳での寝かしつけをやめたいのですが、徐々に添い乳をやめるにはどうしたらいいでしょうか?
まず夜を断乳すればいいのでしょうか?
お昼寝の時などもひたすらゆらゆらすればいいのでしょうか??
抱っこ紐で寝かしつけてから布団に置くとやはり背中スイッチで起きます💦
娘が体重が11キロあって、ひたすらゆらゆらもしんどいのですが何かいい方法ありませんでしょうか?
よろしくお願いします💦
- なぁちゃん(8歳)
コメント

m.
一気に卒乳は大変だと思うので最初は夜だけ!夜の断乳が成功し少ししてから完全に断乳してみては?
寝る前にコップ1杯水分をあげて夜は泣いても抱っこなどであやしてあげてください。

ぼぶー☺︎
娘さん大きいですね💦💦
わが子の3人目とおなじぐらいの
体重です(; ꒪ㅿ꒪)
抱っこも大変でしょ(´・ω・`)
私はとりあえず隣に寝転んで
寝た振りをするか
長女はなぜか毛布をちゅっちゅ
しながら寝てました。
長女のみ完母で他は完ミです。
長男はタオルを大事そうに抱えて
タオル抱っこしてちゅっちゅして
寝てました。
次男はほってたら寝ます 笑笑
-
なぁちゃん
お返事ありがとうございます😊
うちの子大きいですよね😄笑
寝たふりしてみたのですが、まったく意味がなくて💦
泣いてしまいます💦笑
毛布でちゅっちゅ可愛いですね😊- 1月24日

∞こつぶ∞
添い乳じゃなく起き上がって授乳してもいいんじゃないかな?と思います😊✨
やっぱり添い乳だと頻繁に起きるようになると聞きますし💦
それでもダメなら夜間断乳も大丈夫だと思いますが夜間断乳よりも起き上がって授乳の方がまだお子さんの負担は少ない気がします😊💓
私の場合は同じ時期くらいから寝かしつけを明るいリビングで授乳してから寝室に行き、寝たふりで寝かせるようにしていきました😊✨
あまり断乳は考えていなかったので😣💦
それなら背中スイッチもなくできますよ😁⭐️
-
なぁちゃん
お返事ありがとうございます😊
添い乳で慣れてしまったのか、普通に授乳だと他の所をチラチラみてあまり飲んでくれなくて😣💦
でも根気よく色々やってみます😊
ありがとうございます✨- 1月24日

yuuuachiii
10ヶ月の時に夜間断乳しました!それまでは頻繁に起きてて私も何回起きたか分からないくらい寝ぼけながらも添い乳してました。でも夜間断乳したら朝まで寝てくれるようになって感動したのを覚えてます笑たしか,3日間くらいで成功したはすです。お昼寝の時は抱っこ紐やトントンしたり勝手に寝てくれるときもあってその時その時でした。
-
なぁちゃん
お返事ありがとうございます😊
3日間で成功したんですね✨すごいですね✨
夜間断乳も考えてみます😊- 1月24日
なぁちゃん
お返事ありがとうございます😊
少しずつやってみます✨
寝る前にコップ一杯の水分をあげてみます😊