
復帰後の話で会社に行く際、旦那の妹に娘を見てもらうことになりました。旦那が「お金を払った方がいい」と言うが、お金を渡す必要はないと考えています。親に預けるならまだしも、妹にはお金を払う必要はないと思います。どう思いますか?
復帰後の話をしに会社に行くことになっていて、いろいろ話こみたいこともあったのでその間1時間ほど旦那の妹が娘を見ていてくれるというのでお願いしました。
その話を旦那にしたら「お金払った方がいいんじゃない?」と言われました。
お礼にお菓子を買って渡そうと思っていたのですが、お金という考えはなく、多分相手もそんなこと思ってないし、私も姪や甥を見てお金をもらったことなんてないし、一回渡してしまうと今後毎回そうしなくてはいけないし私はお金を渡す必要はないと思います。
旦那は、親に預けるならまだしも妹だからお金を払った方がいいという考えみたいです。
みなさんどう思いますか?
- めぐ(6歳, 8歳)
コメント

アンパンマン♪
お金はちょっとなんか
違う感じが💦
妹さんも困ると思います😵💦
お菓子で全然いいと思います☺️

あるちゃん
何日も頼むのであればベビーシッター代として払いますが、数時間なら友達でも手土産くらいです。
-
めぐ
私もお金払うならそういう一時預かりなどの保育園に預けるのと同じじゃんと思いました😩
- 1月24日

なみ
私の家族間だと、それでお金を払うのは考えられません(>_<)
お互い様ですし、1時間どころか一日みていても、そんなのもらったことも渡したこともありません😅
せいぜい渡してもお菓子くらいです💦
-
めぐ
私も考えられません😩
お菓子で充分ですよね!!
うちの旦那は私には小さい事でも全く気使わないくせに他の人にはそういう事気使いすぎるくらい気が付いてイラつきます😂- 1月24日

twinsmama
私わ実の妹にしか頼んだこと
ないですがご飯ご馳走したり
手土産とかでお金なんて払ったことないです。
1回渡してしまったら今後も払わないと
いけなくなるので私わ嫌です!!!
-
めぐ
私も嫌です😭
うちの実家が近かったら実家に預けたかったんですが、1時間だし娘も義妹に懐いてるので近所に住んでる妹に預けることにしました😭- 1月24日
-
twinsmama
私も義家族が遠方なので
妹が近所だったので
お願いしてましたが逆に子供らに
お菓子とか買って楽しみにしてましたよ!
帰りになんか適当に買って一緒に
食べたりでいいと思います!- 1月24日

あー
現金はないですね😭数百円くらいのお菓子ですかね渡すなら😭
-
めぐ
無いですよね😩
私もその考えでした!- 1月24日

Rin mama
お金払わなくていいと思いますよ!
私もよく姪っ子の事を見てましたが、お金が欲しいから、とかそんなの微塵も思いませんでした!!
3回に1回くらいはお菓子くれたりしましたが、そんなのしなくていいのに〜って思ってましたし。笑
まぁでもお菓子貰って悪い気はしないので、あげる分にはいいと思いますけど( ¨̮ )︎︎❤︎︎
家族間で発生するお金、何か…嫌です。
-
めぐ
ですよねぇ!!
私もそう思います😓
毎回そうしないといけなくなるし、それでお互い気を使いますしね😣- 1月24日

sarasara
お金って😅😅😅
私なんて友達保育士で毎週末
遊びに来ますが料金なんて
気にしたこともなかったです💦
だって保育士として遊びに来てもらってる訳じゃないから…
それにお子さんが姪っ子の立場ですよね?家族なんだからたった数時間の話なら気にしなくていいと思いますが
😓
私高校生のとき兄の子0歳のお世話
よくしてましたが(同居で)
お金なんて貰ったことないし
その代わり、私が大人になって
子供産んでからはよく義姉が手伝ってくれてますから!
ご主人の妹さんにお子さんが生まれたら
手伝ってあげればいいだけなのでは?😅
-
めぐ
そうですよね😓
- 1月24日

豆まめママ
お金は…払わないです。帰りにケーキ買って、一緒に食べるとかですね。あとは、いつもありがとうという形で、誕生日にプレゼントあげるとかでお礼の気持ちを伝えます。
-
めぐ
いつもよくしてくれてる義妹なので、そうすることにします😣
- 1月24日
めぐ
ですよねぇ!!
ありがとうございます😊