
コメント

抹茶ラテ
私も後期に入ってから張りやすくなりました。夜中も頻尿で1時間おきにトイレです。出産が近くになるにつれて周りはもうすぐだね〜なんて言うけどそれがなぜかプレッシャーで焦ります。陣痛も怖いし毎日不安です。さっきもママリで弱音吐かせてもらいました💦
辛いですよね💦

きなこ
私も産むまで、すごい怖かったです😅
陣痛は生理痛のすごく重いやつよと言われましたが、なんせ生理痛なんて経験したことなかったので…陣痛ってわかるかなとか、1人の時だったらどうしようとか、耐えられるのかなとか、無事に産まれるかなとか考え出したらキリがないくらいでした。持病もあり、かなりリスキーな状態の出産だったので、どちらか死んじゃったらどうしようとか旦那に話してました。
もうすぐ赤ちゃんに会えるねとか、赤ちゃんも頑張ってるよとか言われても頭ではわかるけど不安なものは不安ですよね。他人事だと思ってとか、私もいっそう出てこないで、お腹にいる幸せを味わっていたいなんてことまで思っちゃいました😰
でも、1つ確実なのは産まれたらすごく幸せだし、ものすごく可愛いです😆ずっと見ていても飽きません😂
産む前は皆おんなじ想いだったと思います。不安だとは思いますが、心から応援しています。
-
hii
なんか共感できる思いがたくさんあって、涙が出そうになりました。夜中にもかかわらずこんなボヤキにコメントしてくださってありがとうございます!職場などで先輩ママと話していると、あ〜私ってなんか弱いなぁ、みんなたくましいなってばかり思ってしまって、励まされる度にビビってくる自分がいました😭なぜか執拗に「周りがわかってくれない…」って傲慢になったり孤独になったり、でも母としてお腹の子をめちゃくちゃ愛おしく感じたり。(きなこさんと同じく、出てこなくていいや〜って思ったりもします!)はたまた旦那とずっと2人でいたい…なんて女としての自分がいたり。頭の中にいろんな自分がいてなんかもつ調整効きません(笑)産まれたらもっと大変になるよ〜って言われすぎて嫌気さしてましたが、そう言ってもらえると単純ですがワクワクしてきました…♡長くなりすみません💦嬉しいコメントをありがとうございます♡
- 1月24日

ひろ
私も昨日33週に突入しました!!
どんどん楽しみになるけど、同時にどんどん苦しくなってて、準備もいろいろあるのになんも出来なくて……だからと言って身体中痛くて寝れないし💦
ハーブティー入れて必死にリラックスしようと頑張ってます!!
旦那さんが毎日一生懸命励ましてくれるけど、あと5週間頑張れるかな…。
私はすでに上2人を自然分娩で産んでるので、今回は無痛分娩にしてみました。それもそれで麻酔怖いし不安は不安です( ̄▽ ̄;)
お互いあとちょっと(^-^)
同じくらいで頑張ってる人居ると思うだけで少し前向きになれました!!
-
hii
コメントありがとうございます!私は明日から33週なのでほぼ一緒ですね♡わかります、身体中痛い💦私の場合、特に明け方…!既にお2人も産んでらっしゃるんですね!すごい…😭でも、どんなに経験があっても不安になる気持ちはみんな一緒なんですね。なんだか安心しました(泣)
- 1月24日
-
ひろ
まだお仕事されてるんですね😢
お身体心配です💧無理しないで休み休み産休まで頑張って下さいね( ・ㅂ・)و ̑̑
私は19年ぶりの出産になるんですが、当時まだ携帯はショートメールがやっと出来るようになった程度で今みたいにネットとか気軽に情報が手に入らず「たまごクラブ」が唯一の情報収集手段でした(゚ロ゚)まだ10代だったので周りにも出産経験ある人あまりおらず、あれよあれよで出産を迎えた気がします(笑)でも、今は逆にいろんな情報ありすぎて無駄に不安になったりしちゃいますけどね💧
ちなみに、私と娘は18歳差、息子とは20歳差なんですが、娘とbabyちゃんは21歳差で息子とbabyちゃんは19歳差(笑)
なもんで親子より姉兄弟のが歳が離れてるという現象が起きて家族で大爆笑です(^-^)ノ
孫を待ってたはずが自分が産んでしまうというwww
私は不安にさいなまれてるのに旦那と娘息子は楽しみで仕方ないみたいなんで、それを支えに今必死で身体の痛みと寝不足に耐えてます( ̄▽ ̄;)
産んでしまえば今の辛さなんてすっかり忘れてしまい大変でも可愛さ楽しさの方が勝りますからお互い頑張りましょうね!!- 1月24日

ペー子🗝
私も後期に入ってかなり張りやすくなってます(´;ω;`)
みんなそうなんですね。
子育てちゃんとできるか不安ですよね。
本当に自分が母親になるの!?ってすごい客観的にしか捉えられなくて未だに実感が湧いてません。
産むのもめっちゃ怖いし、どんな痛さなんだろう、死なないかなとかいっつも思ってます😭
初産ですか?
不安つきませんよね(泣)
-
hii
コメントありがとうございます!私はまだ産休に入っていない分、今はいちいち連絡して休みをもらっている状態です…(泣)張りやすくて、寝不足で体もだるくて、仕事どころじゃないです(泣)その客観的になっちゃう感じ、すごく共感します!しかも、私じゃ務まらないってずっと思ってます笑 私は初産です!右も左もわからないです😭
- 1月24日
hii
コメントありがとうございます!後期の張りやすさ…私だけじゃないんですね😭くろ豆さんの言う通り、周りの励ましで余計プレッシャーです。幸せな気持ちもあるけど、不安も大きいですよね。私もすぐママリで弱音吐きます!一緒に吐きまくりましょ〜(泣)