

はっぴーまーち
一応、小児科に問い合わせてから行かれてみてはいかがでしょうか(^^)
今のシーズンですし😓
行って逆にインフルなど貰って帰る方が怖いと思うので(^_^;)
生後1ヶ月と伝えれば待ち時間や待合室隔離など考慮して案内していただけるところもあるかと思いますので☆

ピララ
病院の機械で鼻吸ってもらうとスッキリしますよ。うちの子も母乳飲むときや、寝てる時にフガフガ苦しそうでしたが、病院で鼻吸ってもらったら、治りましたよ😆👍

3男3女mam
小児科連れて行って大丈夫ですよ!
うちの子も調度この時期に1ヶ月でRSになり入院したり等ありました(>人<;)
小児科によっては鼻水をとってくれたりもします。
親の免疫が…とか言いますが、風邪はひきますよ(´•ω•̥`)
なにより機嫌が悪いのも可哀想ですし…
ただインフルが流行っていたりするのでお気をつけ下さいm(_ _)m
鼻だけの場合耳鼻科でもいいのではないでしょうか?
月齢的に大丈夫かわからないので、電話して聞いてみてもいいと思いますよ!
お大事に(^^)

豆まめママ
鼻なら、耳鼻咽喉科でもいいかもです。うちも同じ状況でかかりつけの耳鼻科に電話して診察してくれるか聞きました。大丈夫との事だったので、連れて行きました。鼻に羊水が貯まってるかもしれないとの事でしたが、アレルギー性鼻炎かもねと言われました。薬は処方してもらえないですが、先生に鼻を吸ってもらってだいぶ良くなりました。

あかちゃんまん
生後15日の時に鼻水黄色でグズグズになって寝れず小児科行きました。ただ鼻水を出しやすくするお薬を出されただけでした。
それでも良くならず、私の務める病院の耳鼻科に連れていくと、鼻くそとってくれて、ファイバーで見てくれて、奥までしっかり吸引してくれました。点鼻薬をもらって帰りましたが、その後鼻は良くなり寝てくれるよおになりました。
子供は耳鼻科とお友達だから大丈夫だよ~また心配ならおいでと言われました😊
私も自宅で吸引してました。吸引を自分でしすぎると中耳炎になると言われたので耳鼻科に行くことをおすすめします!
早く良くなるといいですね😌

🐊
みなさん まとめての返信で申し訳ありません。
小児科、耳鼻科 どちらにしろ連絡してみて
行ってみたいと思います。
吸引してもらうだけでも 楽になると思うので …
ありがとうございます 😭💓
コメント