![ikumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活2年目、27歳で基礎体温チェック。受診を考え中。初診内容や赤ちゃん授かり方について相談。ありがたいです。
初、コメントします…
妊活始めてそろそろ2年になろうとしてます。
27歳(旦那は28歳)です。仲良しは月に2~3回出来ればいい方です…
旦那がお仕事で、朝から夜中までほぼ家にいないんですね…(いわゆるブラック企業)ってやつです(>_<)
基礎体温は、結婚してからずっとつけてます。最初は、本当にガタガタでどうしようとか思って出来ることをやり始めました。
カフェインレスやサプリメントやご飯とか( 笑 )確かにきちんと低温期、高温期が分かるようにまでなりました★そろそろ受診も考えております(^^)病院に電話で問い合せてみたら生理中に最初は受診お願いします。と言われました。
皆様にお聞きしたいんですが初診などではまずどんなことをするのでしょうか?
毎月生理が来てしまうとダメだったかって少しガッカリしてます。
赤ちゃんを授かるのは本当に奇跡のようなことですね…(*´•ω•`*)…
- ikumi(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初診はだいたいこれからの治療の進め方についてのお話ですよ(*´꒳`*)
生理中の受診でしたら綺麗に排卵できているか見るのだと思います✩︎
![ごろんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごろんた
基礎体温を付けているか、タイミングよく妊活しているか聞かれると思います。あとは内診です。子宮の形とか子宮内膜の厚さとか、卵胞がきちんとあるかを見ると思いますよ。
先生によって様々ですので、今後の治療方針などなんでも相談できるいい先生が見つかるといいですね!
-
ikumi
ありがとうございます★
色々な検査などがあるんですね(^^)
不妊治療専門の病院なので少しは心強いです★
頑張りますね!- 1月23日
![ぷにプニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにプニ
生理中なら血液検査かなと思います!
普段の生理周期など質問されたりして何個か質問されて答えてその結果で次回の診察をきめると思います(^O^)
私は生理中に採血してホルモンの数値を見ました!それを見て薬を使うか使わないかも見ていくと思います!
-
ikumi
ありがとうございます★
なんかそんな事を言っていたような気がします…(*´•ω•`*)…電話でも緊張しちゃって話がきちんと入ってきてなかったです…。
そろそろ結婚2年めなので覚悟決めて1歩踏み出してみたいと思います✩- 1月23日
ikumi
ありがとうございます★
病院って聞くと少し怖くて1歩が踏み出せずにいました(>_<)
頑張って行ってみたいと思います!