
保育園に行くため、8ヶ月の男の子にミルクを飲ませようとしていますが、うまく飲んでくれません。離乳食はよく食べるようです。飲む方法についてアドバイスを求めています。
もうすぐ8ヶ月の男の子のママです!生後3ヶ月までは混合だったのですがそれ以降完母で今までやってきました。が、4月から保育園に行く予定なので、またミルクも飲ませようと思ってます。哺乳瓶を変えたり、スプーンでミルクをあげたりもしてみましたがなかなか飲んでくれません(´;ω;`)ちなみに離乳食はとってもよく食べます!!ストローとスパウトは今練習中ですがまだうまく使えません。同じような方で、この方法でうまく飲むようになったっていう方いましたら教えてください╰(*´︶`*)╯
- おはる(7歳, 11歳)
コメント

五月の桜
うちも混合→完母→混合としてきました。哺乳瓶拒否は、私以外の人に飲ませて貰ったりして慣れたら、ある時から全くなんでもなかったかのように飲みだしました。
ただ、離乳食よく食べるとのことなので、早めに三回食にして日中ミルクあげなくてもいい方向にもってくってのはダメなんでしょうか??
うちは11ヶ月から預けることになりますが、早めに三回食にして、保育園でご飯で過ごせるようにしたいなと思ってます。
あと、保育園でミルクがどうしても必要なら、先生プロなので、スポイトで飲ませてくれたり、根気強く哺乳瓶で飲ませたりしてくれるので、大丈夫ですと以前ママリで教えてもらいました

れいち
今日で8ヶ月になった男の子のママです。私も生後1ヶ月半くらいまでは混合で、その後完母でやってきました。
4月から保育園に預ける予定なので、ミルクの練習を始めました。うちの子はおしゃぶりは大丈夫なので、哺乳瓶拒否よりミルク拒否でした。なので、離乳食にミルクを使ったりして味に慣れさせたら飲んでくれるようになりました。おしゃぶりも拒否ですか?まずはおしゃぶりで慣れさすのもいいかもですね。後は、哺乳瓶の乳首だけをくわえさせたりして慣れてもらうのもいいと思います。預ける頃にはミルクから卒業していたらいいんですが、こればっかりは分からないので念の為ミルク練習を始めました。
-
おはる
返事遅くなりすいません(´;ω;`)うちの子はおしゃぶりも拒否です。。哺乳瓶とミルク共に口に入れるとのぜるのでどっちもダメみたいで。。今日離乳食にミルク使ってみました!少し食べてくれましたが残してしまいました(;_;)メニューを変えてまた作ってみたいと思います!コメントありがとうございました(^^)
- 1月24日
おはる
返事遅くなりすいません(´;ω;`)哺乳瓶もミルクもどっちも拒否みたいです。保育園でミルクが必要なければ一番なんですが。。上の子が保育園に行ってるので先生に聞いてみたいと思います!コメントありがとうございました(^^)