
5/1に出産予定ですが、8月のお盆に義実家に生後4か月の赤ちゃんを連れて…
5/1に出産予定ですが、8月のお盆に義実家に生後4か月の赤ちゃんを連れて行くのが嫌です。
義理の姪たちのしつけがなってなさすぎて、義実家に子どもを連れて行きたくありません。
先日も、学校でインフルエンザやノロが流行ってるようなのに、小姑がやりなさいと言ってもイヤイヤと言ってうがい手洗いをしてくれませんでした。もう4年生なのに。。
公園で遊んで帰ってきて、妊娠中の私の横で、汚い手でゴハンを普通に食べてました。
まだ生まれてもいませんが、義実家に連れて行ったら汚い姪たちに囲まれて好奇の目に晒されるのが嫌でたまりません。
生後半年までは予防接種も落ち着いてないし、とか言い訳をして私と赤ちゃんだけ欠席でも差し支えないですかね?姑も小姑もそれぞれ3人産んでるので過保護とか言われそうですが…
- あ(6歳)
コメント

yu♡
四年生でうがい手洗いもできないんですか?😓
遊んで帰ってきてそのままご飯食べるなんてありえないです💦
私だったらなんかしら理由つけて行かないと思います。。
過保護と言われようが気にしません(^^)
旦那さんにはこのことを何か言ってますか?

さら
生後4か月で義実家も遠くないようでしたら、その言い訳はあんまり納得してもらえないような気がします…😅
むしろ、姪っ子さんたちに「赤ちゃんはバイ菌に弱いから手を洗ってきてね!」って伝えたらいいのではないですかね?流石に自分のご飯前とかとは違い、言うこと聞いてくれると思うんですが☺️
-
あ
そうですよね…。私も、年に1度の親戚の集まりなので欠席するのは良くないと思って悩んでます(;ω;)県は違いますが関東圏内なので…納得されないですよね💦
さらさんのセリフ、いいですね✨嫌味も無いし、それくらいなら小姑の子でも言えそうです!- 1月23日

ゆう
赤ちゃんがいると気になりますよね💦
でも4ヶ月だったら、予防接種も落ち着いてないという理由で行かないのは、あんまりよく思われないんじゃないかと思いました💦
どうしても行きたくなかったら体調不良とかのがいいかなと。
でも正直、自分が子供の頃うがい手洗いを徹底してやっていた記憶ないのです💦すみません💦
-
あ
私も1人目の子どもなので少しナイーブすぎるのかもしれませんが…💦気になってしまって😭✨
姪の不潔さは、手洗いうがいだけじゃないんです。遊んで帰ってきて裸足でダイニングテーブルあがったり、食べ残しとか投げつけてきたりして(ノД`)末っ子だとはいえ、それでも怒らない義実家の文化も驚愕です😅
8月は夏場なのでそこまでの心配はなさそうですが…悩みます💦- 1月23日

ゆり
はじめまして*.。・
そういうのすごく分かります(・・;)
私もどちらかと言うと
かなりきれい好きで
お部屋は
おもいっきり遊んだ後は
必ず片付けたり
毎日掃除をして
常に清潔を保っています!!*"
しかしうちの義母の家は…
失礼ながら
物が散乱しお掃除してるのかな?
と思ってしまうほど
汚いです(。>д<)
旦那さんの妹の子ども達も
あーやさんの所と同じく
あまり清潔とは言えません。。。
しかし付き合いなので
とーきどき
お宅にうかがいます(^_^;)
しかししかし
絶対に床やソファーには
寝さしません!!!!!笑
親戚付き合いって
悩みますよね゜゜(´O`)°゜
-
あ
義実家も古い家のこともあって汚いです💦私が結婚したのはもう1年以上前ですが、その時のお花も枯れたまま放置されたり😅
姪たちの末っ子が、ザ・末っ子という感じでしつけもロクにされずワガママ放題で特別不潔なんです💦
でも小姑の子なのでそこまで口も出せず…
お盆は年に一度の親戚集会みたいなので行った方がいいんですけどね😭- 1月23日
-
ゆり
*あーやさん*
すごく
その気持ちも分かります(・・;)
口出しなんて
できないですよね(^_^;)笑
無理しない程度に
接していけばいいと思います!!*"
お互いに
がんばりましょう(о´∀`о)- 1月23日

りさ
私は連れて行って後悔しました。
もう少し大きくなってから、せめて1歳とかになってからでも全然良かったなと思っています。
高速4時間かかるところですが、行ったことによって、仲の良かった義母ともめました。(義母家族が時間にルーズで、念押ししたにも関わらずいつものように約束を守らなかったからです。)
色々な状況で行かれるかとは思いますが、子供優先で考えて嫌な時は、はっきり断るべきだったなと今凄く思います。
産後の身体が辛い事、赤ちゃんの体力、県外への長距離往復、こんな事は義母には分かりません。気を遣う以前に孫が可愛いのでそれどころではありません。それが当たり前なのだとは思いますが、自分も体力が戻り、赤ちゃんも1.2歳になれば生後4ヶ月よりは落ち着きます。なのでそれからでもいいと思います。
私も一人目でとても菌とかに敏感です。でも赤ちゃんのストレスになるようなら、私は行きません(´・_・`)
あ
そうなんです…姪たちの末っ子なんですけど、特別言うこと聞かない子で。。
遊んで帰ってきたそのままの足で、ダイニングテーブルの上であぐらかいてお菓子食べたりするんです💦そのあとそのテーブルで義家族が普通に夕飯食べたりするのが驚愕で😭
小姑の子どもなので私もあまり口うるさく言えないんですよね(;ω;)
主人はお盆は毎年みんな親戚が集まるし、赤ちゃんのお披露目のこともあるから行った方がいいと言ってます。が、姪の汚さは理解してるようで困ったねー、まだ生まれる前だしその時考えよー、で話が止まっております。