※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
○pangram○
子育て・グッズ

マクドナルドの食事を子供に与えない方いますか?同じ考えの方いるかな?添加物はなるべく避けています。

マクドナルドのハンバーガー等を、
お子さんにあげる予定の無い方いますか?



周りのママ友に言うと引かれる可能性あるのは分かってるので、同じ考えの方いるかな?と思って質問しました😌

マクドナルドと書きましたが、
基本的に添加物はなるべく除外して与えてます。

コメント

ばいきんまん

自分で食べたいと言い出すまではあげないつもりです

とのっこ

私もです!

私自身マクドナルド等のハンバーガーチェーンには10年くらい行ってません。
ハンバーガーが食べたくなったら、値段は3~4倍しますがちゃんとした専門店のハンバーガーを食べています。そこのポテトなら息子にあげたりもしますが。

でもなかなか大きな声では言えないですよね。

ベビーラブ

上の子のとき、あげないようにしてましたが結局ハッピーセットのおもちゃ欲しさに妥協しちゃいましたね、、
最初はパンケーキにしましたが😫

だんだん子供がわかるようになると、そうもいかなくなるかと💦

おにぎり

うちはあげる予定はないしあまり食べさせたくないと考えています!お菓子とかジュースも、加工品?じやないものをあげるように意識しています💕
スナック菓子とかはあげず、おやつは果物、干し芋、甘栗、干しぶどう、飲み物は牛乳か100%の無添加無糖の野菜ジュースです😶

みくる

ないです!
子どもが大きくなって「食べたい」と言えばあげると思いますが(^_^;)

ママ

私自身がまずハンバーガー食べないので、あげる予定はないです!ハンバーガー屋さんに行くことがないので( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )
添加物とかを気にしてるわけではなく、ただ単にハンバーガーを美味しいと思えなくて😫(笑)

一日百笑

わたしもそう思ってましたが、あまりに親が必死になりすぎると、友達の家ですっごい食べるって聞いたので、ほどほどにたまぁにあげてます!

きゅうちゃん

私もマック行かなくなりました〜!
たぶん自分からは連れて行かないと思います。子供が大きくなり、流れや付き合いなどでは行くかもな〜くらいに思ってます☺️