
コメント

ひよこ
3歳11ヶ月入園あってます☆
見学会→願書提出→あとは幼稚園から指示があるので大丈夫(^^)
制服販売、教材販売があるとおもいます。
あとはこちらが記入する書類など、幼稚園によって様々です!
ただ、見学会は10月とは全国的に決まってませんのでちゃんと幼稚園のHP見るか何かで確認してください(^^)
私の地域では6月見学会、7月願書提出です。

とと
まずは4月から始まる園庭開放に参加するのがいいと思います✨
園庭開放とは月に一度か二度決まった日に幼稚園の教室や園庭で自由に遊んだり幼稚園の先生が遊びを教えてくれる親子で参加するやつです😊
園によってはそれに何回以上参加したら優先して入園できるとかあります🙂
それに3JSBさんも園の雰囲気がわかって安心できるしこの園合わないなとかあるかもしれないです☀️
そして10月頃に見学会があるのならそれに参加して願書をもらって幼稚園が定めた日に提出すればいいです☆
お子さんは4月生まれですかね?
4月で4歳になるのであれば3歳11ヶ月で年少さんクラスに入園で合ってますよ😊
-
チョコちゃん
園庭開放まだ2、3回しか行ったことないです🙄💦
では、来年の見学会にまず参加することから始めればいいんですね?☺️
娘は5月生まれです✨!!- 1月23日
-
とと
そうです😊来年の10月の見学会に参加ですね( ˊᵕˋ* )
その後の流れは見学会の時に教えてくれると思います😄
園庭開放も続けて参加しておけば入園についていろんな情報をもらえると思いますよ✨- 1月23日
-
チョコちゃん
詳しくありがとうございます😌❤️
やっと不安が解消されました!!笑- 1月23日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
プレはないんですかね?
場所によってはプレに通っている子が優先とかありますよ🙄
仰る内容で大丈夫ですね!
-
チョコちゃん
それがHPみても書いてないのでないのかな?🙄
あったら通いたいですが、、、- 1月23日

退会ユーザー
まだ1年あるので、気になる園に見学に行くといいと思いますよ。
うちはちょうど説明会の時に入院してたので行ってないですが、大勢より1人で行って色々聞いた方がいいと思います。
プレはプレじゃなく未就園児教室って名前なので、幼稚園のホームページには未就園児教室で案内が載っていると思います。
-
チョコちゃん
友達がいないので1人で行くつもりです💦
それが幼稚園の1日とか園児は何名とかタイトルは書いてあっても押してもただの地図しか出てこずでしっかりやってくれてない感じです😢- 1月23日
-
退会ユーザー
見学は見学会ではなく、普段の日に行くといいですよー。
園生活も見れるし、説明してくれる先生と生徒のふれあいが見れたり1対1で話せるので。- 1月23日
-
チョコちゃん
園庭開放とかですかね?😌✨
たしかに園庭開放行った時先生の行動がよく見れたのである意味いい見学でした☺️- 1月23日
-
退会ユーザー
見学にいきたいんですけどって電話すると園内を歩きながら説明してくれますよー!
年少は何クラスで1クラス何人かとか給食かとかこういう授業やってますとかこういうのを大事にしてますなど色々教えてもらえます。- 1月23日
-
チョコちゃん
そこまでしてくれるんですね😆
初知りでした✨
詳しくありがとうございます💫- 1月23日
チョコちゃん
詳しくありがとうございます😊💫
決まってないんですね😳😳
今幼稚園のH Pみたらなーーんも書いてなくて準備中ってなってました😫💦
直接電話か聞きに行ったほーが早そうですね😂
ひよこ
息子が通う幼稚園も、HPは更新ギリギリで(笑)
私は月1ある幼稚園のイベントに息子と参加してたのでHPよりも前に説明会の日にちなどは把握してましたが
HPがあるのであれば必ずその日が来る少し前には更新されると思います(^^)
でも不安ですよね(笑)
地域的に10月あたりと決まってるのであればそれより前に電話や直接聞くのが確実ですね☆
もうある程度いくつか幼稚園を絞ってるのであれば幼稚園がやってるイベントにも参加すると良いかもしれないです!
チョコちゃん
イベントや園庭開放は定期的に参加したほーが情報手に入れやすいということですね🧐✊‼︎
来年の夏まではこの暇な時間を有意義に使おうかな😌笑
始めてのことなので色々と不安ですが😫💦
ひよこ
そうです!
幼稚園によっては朝早くから整理券を配るところだったり、
前もって入園予約できたり、色々あります(^^)
イベントに行けるのであれば行った方がいいです!
願書提出に何時以降しか並ばないでといった注意もHPには書いてなかったりします。
あとは、プレがある幼稚園かない幼稚園でも入園に有利な情報が貰えたりもあります。
息子の幼稚園は田舎なので、朝並ばなくても通常の受付時間で余裕で入園できました(笑)
私は専業主婦で時間があったので(笑)イベントはほとんど参加して、無事入園までスムーズでした(^^)
その後、なにか質問があってもそのイベントで先生に聞いたり。
チョコちゃん
あー!よく言う激戦区?ってやつですか?!
私が住んでるとこも田舎なので並ばずにスムーズにいきたいなー😭ごちゃごちゃしそうでやだな笑笑
そうなんですねー!
早速来週の園庭開放に行ってまだ早いですが
色々聞こうかな🧐
ひよこ
激戦区でなくても、幼稚園のマイルールがあったりとなかなか調べても分からない事あったりします(^^)
それこそ、聞いた方が早いです!
先生に聞くのは4月以降でいいと思います(^^)
今は30年度4月入園で忙しいと思うので!
チョコちゃん
この時期はそうですね😵💦💦
詳しく最後までありがとうございます✨
グッドアンサーにさせてもらいますね😊💓