
0歳の女の子が寝ている時に唸りながら手をバタバタさせ、息苦しそうに見えることがあります。授乳後にゲップをさせているが、唸りが多くなり心配です。息苦しさや苦しさを感じているのか心配です。
立て続けに質問すみません( ; ; )
0歳.16日目の女の子なんですが、
寝てる時に、唸るというか息苦しそうというか
手をバタバタさせて鼻もブーブー?いってて…
これって大丈夫なんでしょうか?汗
授乳後のゲップは毎度させてますが、
しない時もあります。
しばらく唸りながらバタバタすると、
落ち着いて寝ます。その繰り返しなんですが、
最近唸りが多くなった気がするんです( ; ; )
苦しいんですかね?大丈夫なんでしょうか?泣
- どん(7歳)
コメント

あんとも
あかちゃんは鼻の穴の道が狭いのでブーブーなりますよ😊鼻水があれば吸い取ってあげてください😊
うーんとうなるというか、伸びはしますよ!

mitsu
うちも新生児の時に顔真っ赤にしてすごい唸るので心配していましたが、新生児あるあるらしいです😊
げっぷ不足とかうんちが出てないとかもあるようですが💡
あまりにも顔色が悪いとかおかしい!と思ったら病院に相談されてくださいね💦
-
どん
ありがとうございます!
新生児あるあるなんですね( ; ; )
それを聞いて安心しました!
顔色も確認しときます!!- 1月23日

退会ユーザー
唸りは成長とともになくなりますよ✨
生後17日の息子も毎日ヴーって唸ってます😂
体重の増えが大きいと唸ると聞きました!!成長してる証です♬
-
どん
どんな感じで唸ってますか?( ; ; )
手をバタバタしながら唸ってます?
なんだか苦しそうに見えてしまって泣- 1月23日
-
退会ユーザー
バタバタっていうより伸びをしながら唸ってることが多いですかね!!
ふんばってるように顔は赤くなります!- 1月23日
-
どん
なるほどですね!
新生児ってみんなこんな感じ
なんですかね?( ; ; )
他と比べようがないから
どうしても不安になりますね💦- 1月23日
-
退会ユーザー
ちょっとしたことでも大丈夫かな?!と不安になりますよね💦
でも 一生懸命大きくなろうとしてるんだと思いますよ!!✨- 1月23日
-
どん
ありがとうございます( ; ; )!
参考になりました♪- 1月23日

えーなん
赤ちゃんは鼻の穴も中も狭いので音がなりやすいです!
呼吸が苦しそうとかでなければ様子見で大丈夫だと思います!
もししんどそうなら小児科に電話してしてみたら鼻吸った方がいいとか指示してくれると思います!
あと寝ながら唸ることよくありました!
新生児特有のものでだんだんとなくなります!
動画撮っておくといいですよ!
心配なら1ヶ月検診で相談できるし、問題なければ思い出として残せるので!
私も撮っておけばよかったです(´・ω・`)
-
どん
ありがとうございます😊!
ブーブー子豚のようになってます(笑)
しんどそうには見えないですが、
唸ってる姿を見ると、なんだか
苦しいのかな?と思えてきて
心配になります( ; ; )- 1月23日
-
えーなん
原因でゲップとかオナラとかも色々あるんですけど、だいたいそのまま寝ちゃいますよね?
本当にしんどかったら泣いて起きる子が多いのかなー?と!
唸って赤くなるの小さいうちだけですよ!
「赤」ちゃんなんだなーって!
5ヶ月すぎた今は伸びとかぐらいじゃ赤くなりません!- 1月23日
-
どん
あ、なるほどですね!
そのままスヤスヤ寝てるうちは
大丈夫ということですかね( ; ; )
赤ちゃんってそゆ意味なんですね!(笑)
なんか納得です!すごい!(笑)- 1月23日
どん
ありがとうございます!
うーんというか、
なんか急に呼吸が早くなって、
力む感じなんですが…( ; ; )