
出産後の里帰り期間について皆さんはどのくらいでしたか?私は1ヶ月くらい帰ろうかと思っています。参考までに教えていただきたいです。
皆さんは出産後の里帰りどのくらいの期間していましたか??
実家までは1時間半程です。
主人は土曜日も仕事が忙しくなる時期で日曜日も資格学校に行っているので帰っている間は全く会えません。
3月半ばに出産予定日ですが、予定日が近くなってきたからなのか赤ちゃん連れて帰っちゃうんでしょ?いつ帰ってくるの?と頻繁に聞かれます。寂しいようです🤭💧
私は1ヶ月くらい帰ろうかと思っていますが、皆さんはどのくらいの期間里帰りしましたか??
参考までに教えていただきたいです😊
- もいもい
コメント

はるぴ
私は家のリフォームがあったので、旦那も一緒に半年私の実家に住んでました笑半年経って1人で育児をやることになったのですが、子どもがしっかりしてきてたので楽でした笑
私の友達も1ヶ月くらいが多かったです!!

はる(・ω・)
1ヶ月検診終わるまでいましたよー!
-
もいもい
そうなんですね!やっぱり親の手もあると安心ですよね!分からないことも聞けるし‥
仕事が落ち着く時期みたいで子供のお世話ちゃんとするから早く帰ってきて‥‥と言われます😅
1ヶ月検診も一緒に行きたいようです😳- 1月23日

ピスケ
出産した病院で1ヶ月検診だったので、1ヶ月検診が終わった土日に帰りました(*^^*)予定日の2週間前には実家にいましたよ!
-
もいもい
そうなんですね!
私は出産は家の近くでするので出産したあとの里帰りになります‼︎
なので1ヶ月検診までには戻ってこようと思っていますが、2〜3週間で戻ってこれない??と聞かれます💧
主人が迎えに来れるタイミング次第ですが😅- 1月23日

えり
生まれる2週間前に実家に帰って
生まれてから約2ヶ月実家にいました😊
最初は1ヶ月で帰ろうとおもっていましたが
居心地が良すぎるのと
私の旦那も寂しい早く帰ってきてとかなり言っていましたし
言われるたびに帰ろうかなと思ってましたが
実際帰ってもきっと手伝ったりしてくれないんだろうなと思うと
どんどん帰る時期がのびていきました😂
今思うと私の娘はほとんど一日泣きっぱなしのずっと抱っこだったので
3ヶ月くらいまで実家で過ごしたかったです😂
旦那は頻繁に会いに来てましたが会えないときはラインでテレビ電話してました😊
-
もいもい
やっぱりそうですよね!実家は居心地も良いし、手伝ってくれる人もいるし長居してしまいますよね😊
主人はお風呂の入れ方とか調べたりして自分でお世話したいみたいです😅
何故か1番張り切っています!
そのため子供と離れるのが辛いようです💧でも自分のためにも1ヶ月はゆっくり実家で過ごそうと思います!ありがとうございます!- 1月23日
-
えり
1ヶ月はこれからのことも考えて休んでいたほうがいいので
実家で甘えてください😊
いい旦那さんで羨ましいです😊- 1月23日

はじめてのママリ🔰
2ヶ月いました😅
予定では1ヶ月だったのですが、私も家から実家まで1時間半かかり、主人も日曜以外仕事で、近くに誰もいないので色々と心配で延期しました😅
-
もいもい
やっぱり土日しっかり休めるようになるまでは実家に居ようかなとも思っています!
1人で一週間ずっとお世話するのも初めての経験なので辛いかなと‥‥
少し話し合ってみます!ありがとうございます😊- 1月23日

sia
産後から一ヶ月半居ました(*´ω`*)
一ヶ月のつもりでしたが、ベッドなどの荷物が多くて移動に人が要るのに旦那と両親の休みが合わずちょっと伸びた感じです。
-
もいもい
やっぱりベッド持って行きますよね!ベッドどうしようか悩んでいて‥‥
荷物も多いと少し期間も伸びそうですね😊
休みを合わせるのも大変そうだし、タイミングのあった時に帰る!にしようかなと思います!
ありがとうございます☺️- 1月23日

たま
私も実家までは1時間半くらいです。
1ヶ月半くらい帰っていました。
丁度旦那が忙しい時期だったので、落ち着くまでという感じです。
産後1ヶ月は自分の体もボロボロで、慣れない赤ちゃんのお世話して、家事して…絶対無理だと思ったので少し長めに帰ってました。
私なら、旦那がマメで、家事一切して3食作ってくれるとか、食洗機やルンバなどの生活家電フル装備して、食配サービス使うとかなら2週間くらいで帰ってもいいかな〜笑
-
もいもい
そうですよね!初めての出産なので少し体も休めるためにも少し長めに帰ろうかなと思っています!
主人に任せるとご飯と掃除はしてくれそうですが、洗濯物がたまりそうです😳
それもストレスになりそうなので実家でのんびりさせてもらいます😊
ありがとうございました❗️- 1月23日

はるか
うちは実家車で4時間くらいかかるので子供の首が座るくらいまでは里帰りで入り浸る予定です♡🤣
-
もいもい
ご実家遠いんですね!
それなら1ヶ月で行って帰ってくるのは大変そうです😅
出産後落ち着くまでのんびりするの良いですね!
私も少し交渉してみようかなと思います😊❗️- 1月23日
-
はるか
うちの旦那さんは3交代制でお風呂とか毎日手伝って貰えないので自分一人で面倒見る自信つくまではちょっとストレスとか溜まりそうだし帰ってくるのはキツイかなって思っているので、長居予定です。
車で1時間半なら休日会いにこれるし旦那さんと相談してみたら良いと思います♡- 1月23日
-
もいもい
そうですね!事情があり土日会いには来てもらえないのですが、話し合った結果1ヶ月と少しの予定で、タイミングの合う時に迎えに来てくれるようです😊
自分一人でお風呂とかできるように頑張ろうと思います!お互い後少しでドキドキですね☺️✨- 1月24日
もいもい
やっぱり1ヶ月が多いですよね!
離れていると心配みたいで😅
小さい子が好きなので、産まれてくる子とも離れるのが辛いようです💧
はるぴ
すごいいい旦那さんですねー!!
最初の2ヶ月くらいまでは、赤ちゃんによっては寝てるんだかどーなのか?って感じで、すぐ泣いちゃったり、奥さんも寝れない日が続くので、なるべく実家にいれるといいかもですね。。旦那さんも寝不足になるかもしれませんし。。
うちの旦那は結構気にせず寝れちゃう人なので、一緒に寝ても大丈夫でしたが。。3ヶ月になるとだいぶ楽になりました。そこまではさすがに旦那さんも寂しすぎると思うので、納得いくところで落ち着くといいですね。大体の期間を決めつつ、あとは様子見での方がいいかもですよ。
もいもい
主人と話し合ったところ2ヶ月は寂しいし小さい時も見ておきたいから1ヶ月とタイミングの合う日に迎えに行くということになりました😊!
主人も寝ると起きないタイプなので問題はなさそうですが子供のそばから離れなくなりそうでその方が心配です🤭💧
はるぴ
話し合い無事に終わったようで良かったですね⭐️
これから出会う赤ちゃんの為、頑張ってくださいね( ´ ▽ ` )⭐️ステキな育児生活を。。💝