

はじめてのママリ🔰
ピルは発がんリスクが高くなるのと副作用があるので体に合えばいいと思います。私は癌家系でピルが飲めないのともう妊娠希望していないので、ジェノゲストで生理を止めています!生理がないのでとても楽になりましたよ😊

みみ
15年くらい前に、月経過多に困って飲んでました。
初期は体が慣れないので、軽い吐き気や頭痛が出ることがあります。
血栓症や子宮頸がんや乳がんのリスクが少し上がるので、定期的に検診が必要です。
必ず毎日同じ時間に飲むので、独身の頃は苦になりませんでしたが、子どもの面倒をみながらだと飲み忘れてしまうかと思います。
40歳辺りから、月経過多に加えて不正出血が増えたのをきっかけに婦人科へ行き、ミレーナを入れました。
位置がずれるリスクはありますが、経口で体全体に影響するピルより、子宮辺りにのみ作用するためリスクが低くなります。
1年ほどで全く生理がなくなる方もいるらしいです。
私も1年経ちましたが、普通の日用で足りる程度の量が3日ほどで終わるくらいまで減りました😊
コメント