
コメント

ママ
うちは、変わりませんでしたよ。
どんな物音でも、びくともしませんでした。

りんご
まだお腹の中ですが私も気になります。保育士していて睡眠がどれだけ大切か身に染みています。出てきたらゆるーく実践できたらと思います。
-
ぴい
私は今の所、かなりユルユルです😂
一応一人寝させてるって程度です💦なので魔の3週目が来たらどう対処しようか悩みます💦- 1月23日
ママ
うちは、変わりませんでしたよ。
どんな物音でも、びくともしませんでした。
りんご
まだお腹の中ですが私も気になります。保育士していて睡眠がどれだけ大切か身に染みています。出てきたらゆるーく実践できたらと思います。
ぴい
私は今の所、かなりユルユルです😂
一応一人寝させてるって程度です💦なので魔の3週目が来たらどう対処しようか悩みます💦
「ジーナ式」に関する質問
ジーナ式ネントレしてる方、教えてください🙇♀️ 多分、昼寝が長いのかもしれませんが、夜中とにかく起こされます… パイくれと…… 毎日3回は必ず起こされ、飲ませてます… 寝る前にがっつりミルクを160ml飲ませてますが、そ…
セルフねんね もうすぐ生後2ヶ月になります。 寝るのが苦手な子で、 寝かしつけにかなり時間がかかっている状態です💦 上の子の生活があるため1日中きっちり時間を決めるジーナ式は好んでおらず、ゆるく少しずつ寝る力…
生後1ヶ月の1日のルーティンてどんな感じですか? また、ネントレはいつ頃から始めて 何ヶ月の頃にルーティン化できましたか? 起床時間、日光浴、お風呂、寝る時間などは 意識してなるべく同じ時間で行うようにしてるん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴい
わぁ!変わりませんか?今は夜中に起きたら1人でムズムズして寝てるんですけど、一人寝の子は魔の3週目なさそうですかね?💦
抱いて寝かせたり、添い寝したり、授乳しながら寝かせた事はありません。
ママ
育てやすい子供だったんですかね。
助産師さんにも言われてましたが。
愚図って泣くことなく、夜泣きもなし。決まった時間に寝て起きて。
添い寝なし、授乳で寝かせることもしたことがないです。
今も、決まった時間にお昼寝、就寝してくれます。
ぴい
今の所、まさにうちもその感じです。夜も0時頃に授乳で泣いて、その後は4時と8時前後で起きる状態です。でも新生児はそんなに夜泣きしないもんなのかな?と思って、3週目にビビってます💦
部屋は別室ですか?
ママ
部屋は一緒ですが、ベットは新生児の頃から別々です。