※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆったん
子育て・グッズ

赤ちゃんが初めて長時間寝ているけど、起こして授乳すべきか悩んでいます。自分は乳腺炎で高熱があるのでつらいですが、赤ちゃんの安全が心配です。どうしたらいいでしょうか?

うちの子日中は全くと言っていい程寝ません。夜は寝ますがつい最近まで風邪をひいていて夜も鼻が苦しくて4〜50分置きだったり1時間置きとかにグズグズしてました。ですが、今すでに6時間経過してて産まれてから初めてこんなに寝てるので起こしておっぱいあげるべきなのかわかりません。私は昨日乳腺炎きなって今も高熱があるので起きるのもつらいですがそれよりもこんなに寝てて大丈夫なのでしょうか。心配で1時間以上様子見てます、、

コメント

ゆったん

ちなみに25日で3ヶ月になります。

紬

母乳のために、6時間経ったら起こして授乳しましょうと書いていました。

  • 紬

    育児書に、です💦
    あとママリの別の投稿で、助産師さんに母乳のために6時間経ったら起こして授乳をというのを見かけたことがあります。
    いきなりあまり長く寝ていると心配ですよね。。

    • 1月23日
  • ゆったん

    ゆったん

    ほんとにいきなりなので3日間ぐらい寝不足続いたのでそれも関係してるのかなとかいろいろ考えちゃって、、寝る前も鼻吸いして今もジュルジュルしてないのでやっと眠れてるのかなと思ったら起こすのもかわいそうなんですよね😭

    • 1月23日
チョコ

うちは2ヶ月になる前から6〜7時間寝てますが、わざわざ起こしたことないです😵
上の子も3ヶ月くらいからは朝まで起きずに寝てましたが、起こしてないです。
新生児じゃないし大丈夫だと思いますよ(^^)

  • ゆったん

    ゆったん

    ありがとうございます😭安心しました。もちろん心配で息してるか確認はしました!!

    • 1月23日
maki♡

うちの息子も2ヶ月~4ヶ月くらいまで
そんな感じで、最高12時間くらい
起きない事もありました😂😂
さすがに心配で息してるか何度も確認してましたが
わざわざ起こす事はしなかったです!