※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チロ
子育て・グッズ

義妹からもらったお下がりの服は返すべきか悩んでいます。お礼は済ませたが、売ったものもあります。どうしたらいいでしょうか?

息子が産まれる前に子どもが2人いる義妹からお下がりを沢山もらいました。
授乳パジャマから、肌着から、ロンパースから、おくるみから、離乳食の食器、おもちゃなど・・・
会う度にいただき、本当に助かりました。

が、正直使わない、使えないものもたくさんあり
元から明らかに汚れていたものや、息子が汚してサイズアウトしたものはすでに処分しました。

ブランドのもので趣味でない子ども服や、授乳服パジャマは私と義妹のサイズが合わないので着られずメルカリで売ったりもしました。(ごめんなさい💦)


このたび義妹が最近3人目妊娠したみたいなんですが、今までいただいたおさがりの服はお返しするべきなんでしょうか?
半分も残ってないかもです・・・

(1度、5000円の商品券でお礼はしてます)

売ってしまったことは反省してるので批判はなしだと助かります。

コメント

K

息子が汚してしまったりして落ちきらなかったのは捨ててしまったりして
数は少なくなってしまったんですが
またこのお下がり着せますかー?

と聞きます!
私は義母にもらったものすべて値札ついたまま売ったので売ることが悪いとは全く思いません🤭🤭(笑)

  • チロ

    チロ

    そうですね!『また着せますかー?』って聞いてみます!
    あ、主人に聞いてもらいます(笑)

    値札ついたまま!😂
    その潔さスキです😂
    義母さんに会った時とか着せてなくて大丈夫なんですか☺️??

    • 1月23日
  • K

    K

    同居でしたが仲悪かったし(笑)
    西松屋でやっすいがさらにセールになったの見つけてきただけなのでいりませんでした(笑)

    • 1月23日
ママリ

元は義妹さんの物だったとはいえ、お下がりのお下がりになってしまうので、私なら返しません😅
無事に産まれてから、お祝いとして何か新品をお渡しするか、
頂いたものではなくて自分の子どもが着ていた綺麗めのものがあれば、お下がりとして譲る…とかですかね?
とはいえ、私も色んな方から大量にお下がりをいただいたことがあり、ありがたくも"うぅーーーん?"なものもあって困った経験があります😅
なので、売ったり処分したくなる気持ちもとても分かります😂

  • チロ

    チロ

    義妹のすきなブランドはだいたいわかるので新品でなにかお渡しするのがいいですね☺️

    正直、私二人目欲しいから二人目のために・・・と思って取っておいた服(頂いたものではなくて)とか譲りたくないな・・・とも思うし難しいところですよね😂

    狭いアパートなので大量にいただいても保管場所がなくて処分しちゃいました😅

    • 1月23日
豆まめママ

お礼もされてるので、もぅ、チロさんの物です。売ってもいいでしょー。
処分してしまったものは、息子さんが汚したりして処分したけど、綺麗に残ってる分はあるんので、返した方がいいですよね?って聞いたらどうですか?

  • チロ

    チロ

    そう言ってもらえてホットしました☺️💦ありがとうございます
    売ったり処分してしまったのは正直罪悪感があったので・・・

    『まだ着せますか?返した方がいいですよね?』って主人に聞いてもらいます😂

    • 1月23日
のあ

正直、義理の姉って所で困りますよね…。
私は、実姉が居て、旦那の姉がは、結婚してなくて、実家暮らし。
それなので貰う事は無かったのですが。

好みは人それぞれです。それを承知であげたとは思いますよ✨
貰ったものですし、返すのもどうなんですかね?
だったら、出産後にお祝いあげれば良いんではないでしょうか?

オモチャとかは、拭いて渡したりは出来そうですが、服は、変化無かったら、使ってないな…とかも思われそうですしね。

  • チロ

    チロ

    義理の妹なんです。年上なんですが・・・
    🙋🏻‍♀️

    一応、まだ着るかどうか主人に聞いてもらう事にします!
    そして出産祝いには義妹の好きなブランドの何かをお渡ししようかな。
    ありがとうございました☺️

    • 1月23日