
9ヶ月の男の子が胃腸炎で下痢や嘔吐が続き、飲み物や食事が少なくなっています。脱水症状を心配していますが、明日病院に行く予定です。
心配です😭
生後9ヶ月男の子
おとといぐらいから嘔吐下痢をして昨日病院行って胃腸炎の治りかけと言われ
今日は3回ほど下痢でした。
いつもおしっこは2時間のペースでするんですが今日は3回しかせず、ミルクもトータル700ぐらいはのむんですが今日は390ぐらいしか飲みませんでした。なぜか嫌がってて脱水症状になったら怖いので少し無理矢理飲ませてます。
麦茶もちょこちょこ飲ませてるんですがあまり飲まず、、、
離乳食はもともと食べないのに今日は朝蒸しパンとコーン裏ごし食べ昼夜全く食べず。
今は寝てます。明日病院行くんですが、それまで心配です。
- yurity(7歳)
コメント

しろ
心配ですね😭
#8000に一度電話されてみてはどうですか??

m
うちは12月末にロタウイルスになり家族全滅しました💦
記録見たら、嘔吐1回、うんち×8 ミルクトータル510ml(離乳食なし)でした💦即効病院→整腸剤と吐き気止めが処方。少量の水でときスポイトであげる。子供用のポカリを1日かけてあげた。
とありました💦
私もかかったんですが、飲食するとお腹が痛くて痛くて(T-T)とにかく寝て、チビチビ飲み物を飲み、食べない方が治り良かったです。
息子は下痢は1ヶ月続きました!検診で一度胃腸炎になると落ち着くまで2ヶ月かかる子もいるそうです。離乳食は無理にあげないで初期くらいのやり方であげるよう言われました!
-
yurity
おんなじ感じです😭🙌🙌今日もまだあまり飲まず470mlしか飲みませんでした🌀離乳食はもちろんもともと食べない子なので今日は全く☁️
以前もなりその時は飲んでたので心配しました😣😣
下痢は本当長引きますよね💦
早く良くなるといいです(꒦ິ⌑꒦ີ)- 1月23日
-
m
グッドアンサーありがとうございますm(_ _)m
うちは最終手段はスポイトですが、ロタのときスプーンであげればポカリを飲んでくれたので助かりました。もともと食べない子なら心配ですね💦
おしっこが全然でないとか、すねを押しても戻らないとかなったら気をつけて下さい💦
あとオススメなんですが、薬局のウイルキラーという消毒スプレーは色々消毒できて便利でした(^^)
赤ちゃんも可哀想ですがママもうつらないといいですね(T^T)- 1月23日

ちょここ
私も娘が胃腸炎のとき、先生にはスプーンひとくちずつでも水分取らせて、そのひとくちひとくちを大事にすれば大丈夫!
とは言われました(>_<)
ミルク大好きなのに、50とかでいらないってなったりして心配でした‥‥‥
3日くらいでだいぶ良くなりましたが、娘は痩せてしまいました😢
-
yurity
そうなんですね😢本当心配になりますよね。
治ったあとは普通にミルク飲んでましたか?- 1月22日
-
ちょここ
飲みました❗ちょっとずつ戻りましたよ(^-^;
普段16…とか、ペロリの娘がミルク飲まないときは焦りました😅💧
離乳食も、シンプルなお粥しか、食べないときもありました。- 1月22日

さやえんどう
うちも2週間前に親子で感染しました!
本人はどうやら吐き気があるみたいで、すったリンゴだけしばらく食べさせてました🍎
ミルクも確か残してました!
飲み物飲んでくれないのは心配ですね😂
あとうんちから親に感染するので、手袋したり消毒しっかりなさって下さいね、親が感染すると結構キツイです😭
-
yurity
やっぱりミルク残したんですね😭😭離乳食もともと食べないのにさらにミルク飲まないと本当心配になります😱
病院に行ったら脱水症状じゃないし少し飲めてれば大丈夫と言われました😣- 1月23日

かな
うちの子も先日嘔吐下痢になりました(>_<)その時脱水を心配して先生から経口補水液を飲ませるように言われましたよ!麦茶よりも吸収がいいので飲ませるならそちらがいいみたいですよ!
-
yurity
経口補水液!初めて知りました!麦茶なかなか飲まないので試して見ます🙌
- 1月23日
yurity
心配です😭でも元気なんです😢!
もう少し様子見て不安だったら電話してみます😢