
コメント

yuzu
先生からOKが出たら一緒に入りましたよ^ ^ 足の上に乗せたり首の後ろ持ってあげればぷかぷか浮くので結構大丈夫ですよ😆

プーさん83🖤
赤ちゃんのお風呂は3ヶ月近くまで
冬生まれのため寒く昼間にベビーバスに
入れて沐浴していました(*´ω`*)
湯船に浸かるの怖いですよね😭
私は1ヶ月半くらいから湯船入りました!
それまでは夜入るの寒いので日中シャワーで
済ませてました❤
-
のんのん
やっぱ寒いから昼間にベビーバスで入れた方がいいですよね😆
湯船に浸かるのなんか恐怖です(笑)(笑)
私もそうしてみます!(笑)- 1月22日
-
プーさん83🖤
私の家の場合旦那家族と同居で
皆が入ってからのお風呂だったので
余計湯船に浸かりたくなかったです😅
寒いのでベビーバスで日中に
入れたら暖かいし気持ちよく
お昼寝もしてくれて夜バタバタ
せずにすみました(*´ω`*)- 1月22日
-
のんのん
私と一緒です!!
みんなが入った後のお風呂はちょっと入る気失せますよね😂
そうなんですね!
私も今までみたいに暖かくなるまでベビーバスで入れようと思います😆- 1月22日
-
プーさん83🖤
今は解消したのですが
同居してた時は家族8人で
入るのもかなり遅くなる為
日中に入ってましたし
みんなの後はやはり抵抗
ありますよね😭
是非オススメです💛
3ヶ月くらいから
頭ゴンゴン打ち出したり
足でバスを蹴ったりしてたので
さすがにと思い入れようとしたら
義母が義父が一番風呂だからと言われ
毎回義父が入れてました(;´Д`)
二人目こそは私が入れたいと思います💛
とゆうか嫌でも解消したので入れますが( 笑 )- 1月22日

マイメロ
お風呂初めて入れたのは3ヶ月くらいです。今もたまにしかいれてません💦いまだに寒いのと小さめの子なので沐浴です。春までこのままでいきたいです💦
-
のんのん
そうなんですね!!
回答ありがとうございます!- 1月22日

aki
一ヶ月検診後、悪露が完全に止まってからで、
赤ちゃんは2ヶ月頃に一緒に入りました😄
首に付ける浮き輪でプカプカしてる姿
メッチャ可愛いですよ💕
-
のんのん
やっぱ悪露が完全に止まってからの方が安心ですよね(笑)
うちの子にもはやく付けてみたいです😆💗- 1月22日

ngs❤︎ママ
1ヶ月健診終わったその日から
お風呂デビューしましたよ♩
のんのん
そうなんですか!
回答ありがとうございます!