※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむ
お仕事

育休手当について相談です。パートで働く主婦で介護職をしている方が、育休手当をもらえるか不安です。雇用契約書には育児介護休業等【無休】と記載があり、育休手当の取得が難しい状況です。正職員は育休を取得しているが、パートの場合は不明です。

扶養内パート主婦です👌介護職してます☝️
パートで育休手当貰えた方いらっしゃいますか??
4月20日から1日7時間、週4で雇用保険にも入っています。契約期間は1年ですが自動的に更新になっています。介護職なので早目に妊娠を伝えて、産後も働きたい旨は伝えています。
ただ育休どうこうについてはまだ上司と話は出来ていません。
生活も楽ではないので少しでもお金が欲しいのですが😂雇用契約の紙を先日見ていたら、育児介護休業等【無休】となっていました…。この場合育休手当って貰えないんですかね…。職場に聞くのが早いんですけど戻ることがわかっているのに貰えないのってなんか悔しくて💧笑。
正職員の方はみんな産休育休貰ってます☝️パートに若い人いなくて今までパートで貰った人がいたのかはわかりません😭

育休貰えている方差し支えなければ、職種やその時の状況など教えてください🙋🏻‍♀️

コメント

まめまま

私の前の職場はパートは育休なしでした💦私では無いですが、他のパートさんで妊娠され、ギリギリまで働いておられましたが、落ち着いたら戻ってきてねー♡と言われただけで特に育休とかではなく一度退職して復職と仰ってました。。復職しやすいっていうメリットくらいですかね?

  • まめまま

    まめまま

    ちなみに前の職場は保育園です!

    • 1月22日
yasako

こんにちは!
パートで産休育休貰ってました!
雇用保険入っていて会社が取らしてくれる会社なら大丈夫なはずです!
一年以上働いていれば確か取れるはず!
月10万弱貰ってました!
職種は美容関係です!

はじめてのママリ🔰

私はパートではなく正社員ですが、現在育休中です。うちの会社も規定では育休中は無給となってますが、会社からは支給なしで、ハロワから育休手当が出るので、無給の解釈になるのではないでしょうか??