
4ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きるのは問題かどうか、小児科医と助産師の意見が違います。どちらが正しいでしょうか?
昨日市役所の4ヶ月健診でした。
完ミで娘を育ててるんですが、
夜8時にミルク飲んで寝て
夜中3時頃、ミルクで起きます。
小児科の先生は
ミルク飲んですぐ寝てくれるなら
問題ないよって言ってくれたんですが
助産師さんには
もう4ヶ月なのに
夜中起きると脳の発達が遅れるから
朝まで寝てくれるようにしないと!
みたいな事を言われました( ・᷄ὢ・᷅ )
小児科の先生と助産師さんに言われた事が
違くて、ん?ってなりました😭
どちらが正しいんでしょうか?
4ヶ月になっても
夜中起きるのは良くないんですか?
娘が発達に問題があるんじゃないかと
心配です😭😭
- 1児の母さん(7歳)
コメント

退会ユーザー
先生のが医療的立場では上なので先生を信じましょう

ジャンジャン🐻
朝まで何回も起きる子のが多いと思いますよ😂
全然心配いらないです😊
-
1児の母さん
他の子は朝まで寝てるのに
あなたのお子さんだけよって✋😂
安心しました😭💕- 1月22日

おめめ.
就寝時間が遅いとよくないのは聞いたことがありますが、夜中起きるのは悪いことだと初めて聞きました😱
うちの子は夜中結構寝る方でしたけど、断乳するまでは夜中1・2回は起きてました!
他の子達は生後6ヶ月でも3時間置きくらいに起きると言っていたママさんいましたよ😣⚡️
-
1児の母さん
年配の助産師さんだったので
昔の考え方なんですかね?😭
夜中起きる事よりも
早く寝かしつける方が
大事ですよね🤔✨- 1月22日

麦
小児科の先生の方が正しいですよ☺️
助産師さんのいうことは、4か月で朝まで寝てくれるようにしとくと後々楽なので一理はあるけど、別に発達に問題が出るほどではないです😅
そんなこと言ったら夜泣きし放題のお子さんは発達しないにも程があることに(笑)
-
1児の母さん
あまりにも言われた事が真逆すぎて😱
悪い事言われると
そっちを信じてしまいます(笑)
小児科の先生が正しいんですね✨
安心しました😭💕- 1月22日

ままけけ
うちの娘も完ミでしたが、半年過ぎてもバンバン夜中起きてましたよ(笑)
お喋りはまだですが肉体的には早いくらいの成長スピードですよ😋
個人差あると思いますが、先生が大丈夫と仰るなら大丈夫だとおもいます❣️
助産師さんもそんな不安を煽るようなこと言わなくてもいいのに😒
-
1児の母さん
さっき大丈夫って言われたのに
え?大丈夫じゃないの?
って混乱しました(´;ω;`)
完ミでも夜中起きる子は起きるんですね😭✨
うちの子だけじゃなくて安心しました!(*¨*)- 1月22日

*yua*
え、そしたらその助産師さんに言わせればうちの子達は脳に問題がある子達なんですかね?笑
上の子なんて朝まで寝るようになったのつい最近ですよ〜😆
だんだん知恵もついてきて夜中頻繁に起きるようになる子もその時期からは多くなってくると思います!!
そんな事言う助産師さんがいることに驚きです(*´ω`*)
大丈夫ですよ、うちの子たちは夜中起きまくりますけど特に発達に問題があると言われたことないですし私も思ったことありません✨
-
1児の母さん
夜中起きる事よりも
夜更かしさせるほうが問題ですよね😱
私も初めて夜中起きるのはダメって言われて驚きでした✋😭- 1月22日

退会ユーザー
その助産師さんに
どうやったら朝まで寝てくれるのか
教えてもらいたいですね🤣笑
そんな簡単に朝まで寝てくれるのなら
世のママさんは苦労してないですよ😭
うちの3歳の息子はよく起きてましたが
問題なく育ってますよ!
-
1児の母さん
夜中起きてミルク飲むのは
新生児までです✋って(笑)
お腹空いて起きちゃうのは
赤ちゃんだから当たり前だと
思ってたのに発達に問題が
と言われると心配なりました😭😭
でも心配しなくても
よさそうですね(๑´ω`๑)- 1月22日

Su-MAMA
私もこないだ4ヶ月検診でしたがうちの子は昼間4~5時間起きに母乳あげて夜中は2回起きおますよ💦
それで問題ないと言われました😓
ミルクと母乳じゃ違うんですかね💦
きっと助産師さんは朝と夜の区別をそろそろつけるようにって言いたかったんじゃないですかね?
-
1児の母さん
夜中お腹空いて起きるのは
問題ないですよね😱😱
夜8時には電気消して
朝7時にはカーテンあけて
朝と夜区別できるようにしてるつもりなんですけどね😩
初めての子育てで
何か悪い事言われると
心配になっちゃいます( ・᷄ὢ・᷅ )- 1月22日
-
Su-MAMA
否定から入られると心配になりますよね😓
私は友達に聞いて子育てしてます!
その子その子で違うので勉強にもなるしついでに愚痴とか聞いてもらってストレス発散してます😄笑- 1月22日

ぶーは
そんな助産師さんがいるんですね💦
ふつうに夜中必ず1回は起きます!
多いときは2,3回💦
気にしなくていいと思います‼️
-
1児の母さん
夜中起きてミルク飲むのは
うちの子だけ✋みたいな
言い方だったので普通じゃないのかな~?って思っちゃいました😭
でも夜中起きる子もいるので
安心しました(*¨*)- 1月22日
1児の母さん
そうですね😭先生を信じてみます😭✨