
コメント

momow
一人目の時は出産するまでありました(´Д`)
現在二人目妊娠7ヶ月ですが..
悪阻のピークや種類は一人目と全く違いますが、安定期入ってもまだ悪阻続いてます(-_-)w
安定期入ってからはたまーに吐くくらいですが、午前中は特に吐き気が強くて、いつも胃がモヤモヤムカムカしています..(´・_・`)
今回も多分産むまで悪阻ありそうな気がしますw

きわむ
私の母親は3人出産しましたが、3人ともつわりがキツく出産まで続いていたそうです。
私は一人目が吐きつわりで6ヶ月ぐらいまで続き、二人目は食べつわりで4ヶ月に入った頃には治まりました、その代わり、一人目の時には無かった後つわりがあり妊娠後期は胸焼けと吐き気に悩まされました。
-
まいまいママ
二人目が同じ吐きつわりとは限らないんですよね…
食べつわりも嫌ですね。太っちゃうし。
親子で悪阻の出方が似るのは同じです。私の母も出産まで吐きつわりでした。
私の娘もそうなるのかな~。
体験談を妊娠した時には話してあげよう、とか今から考えますね。
ありがとうございました😆💕✨- 9月13日

ayuchi_chan
1人のときの方がつわり辛かったです。
現在2人目を妊娠中ですが、私は上の子がまだ1歳でお転婆ちゃんということもあり、つわりを気にする暇がなかったという方が正解かもです(笑)
今は後期つわりで時々吐きますが、1人目のときからの経験がまだ浅いせいか、あぁ~またか~という感じです(笑)
そんな感じなので、吐いてても旦那もゲロッたのー?ってお気楽です(笑)
-
まいまいママ
わかります~
旦那だけじゃなくて職場でも同じ反応になりますよね。
うちも女の子だけど、男の子と間違われる位に活発です💦
妊娠してこのテンションについていけるのか…心配です。
でもそれくらいのほうがつわりを気にしなくていいのかなー。
参考になりました‼- 9月13日

かひた
一人目の時は出産当日まで吐いてました(T^T)
今回二人目は中期だけお気楽に過ごしてたんですが、29周頃からまた絶賛嘔吐中です(>人<;)
おかげで体重は増えなくていいんですが、むしろマイナスになっちゃいました。

YUN♪
一人目も二人目も出産までつわりありました(-_-;)
二人目はツバつわりがプラスされ、出産後一週間以上尾を引いていました…(-_-;)
とにかく、二人目は周りの協力ないと上の子が可哀想です…(T_T)

まいまいママ
私も一人目は体重プラスになったことがありませんでした…
結構辛いですよね~(>_<)
YUN♪さん
つばつわりってあるんですね。みなさんの聞いてると最後まで続くパターンになりそうです💦でも一人目と同じつわりじゃないってこと覚えておきます‼
ありがとうございました😆💕✨

えもえもママ
私は一人目のときも、二人目の時も出産がわかってから産むまでありました。同じようなつわりで。。。けど、今、3人目妊娠中ですが、全くありません。これってお腹のこの性別の、違いなのかなーとか思っています。。
-
まいまいママ
性別でも違うって言いますよね。少し楽になることに越したことはない❗
マタニティライフ楽しみたいし✨
三人目妊娠おめでとうございます‼
私も妊活頑張ります❗- 9月17日
まいまいママ
ピークは違っても最後まで続くのは同じなんですね😵💦
少し和らいでくれたらありがたいですよねー。
まだ妊娠してませんが、そろそろ本格的に作ろうかと思ってます。参考になりました❗