
コメント

ジャンジャン🐻
2ヶ月くらいはおくるみでいけると思いますよ(^-^)
うちは季節にあわせて毛布タイプ、タオルタイプ使い分けてます(^-^)
サイズが大きすぎると、首回りも大きいので、もぐってしまうと思います^_^;
おくるみ卒業するころに西松屋で安く売ってるので、そのころ用意すればいいかと思います(´▽`)ノ

退会ユーザー
12月産まれの娘がいますが、新生児のうちは使いませんでした😅
スリーパーよりおくるみで寝かせてました。スリーパーが活躍するようになったのは、蹴りが強くなった4ヶ月過ぎでした。
ただ、今8ヶ月で夜中見ると布団蹴飛ばしてることがあるのでスリーパー使ってます☺️サイズが大きければ長く使えますよ^^
-
ららのすけ
ありがとうございます^^
しばらくはおくるみでいけそうですね。おくるみは4ヶ月まで使ってたんですか?また何枚ぐらい持っておられましたか?- 9月13日
-
退会ユーザー
私は4ヶ月くらいまでおくるみでした!暖かくなる5月過ぎてからスリーパーに変えました!おくるみは2枚持ってましたよ☺️
ちなみに、せっかく寝かせたーって思っても新生児はモロー反射とかで起きちゃったりするので、おくるみのほうがぎゅっと包めますし、赤ちゃんも安心できますよ\(^o^)/❤︎- 9月13日
-
ららのすけ
おくるみって結構長く使えるんですね^^
私も春頃からスリーパーに変えようかもう少し検討してみます。ありがとうございます。- 9月13日

なぱん
こんばんは☆
我が家はスリーパー愛用していますよ♪
冬でもなんでも布団を足で蹴り飛ばし大の字で寝ているのでお腹の冷え防止でスリーパーです!
一応、冬用と他の季節用と別けています。
冬は足まで包むタイプで、春夏秋は足が出るタイプです。
だいたいスリーパーはフリーサイズ70~90みたいな感じですが、足まで包むタイプのはサイズがありました。
足まですっぽり包むタイプのは
もしお近くにIKEAがあれば、ベビー用品のブースに行くとスリーパー売ってます!
洗い換え用に買い足そうかと思っているくらい重宝しています♪
新生児ちゃんのうちはスワドルミーでもいいかもしれませんよ♪
-
ららのすけ
ありがとうございます^^
まちがえて皆さん宛に返信してしまいました^^;
なぱんさんはおくるみ使われてなかったですか?- 9月13日

ららのすけ
ありがとうございます^^
おくるみ使われてなかったですか?追い追いスリーパーは便利な感じですね。やはり季節によって変えた方が良さそうですね☆

e.mom♡
うちも昨日買いました!
エイデンアンドアネイのMにしました♩
お部屋はわりとあったかいから、ガーゼタイプにして、そのうえからまたブランケットで調整してみようと思ってます´◡`
たぶん新生児のうちは静かに寝てくれるから、まずは買うの様子見がいいかもです♡
うちはスワドルミーもおくるみも使わなかったから、同じだったらもったいないですよね♡
もっとかわいいの出てくるかもですし´◡`
-
ららのすけ
ありがとうございます^^
スワドルミーはひとつ用意してるんですが…
スリーパー買う今まではなにも着けずに布団のみでしたか?- 9月13日
-
e.mom♡
はい´◡`
おなじくエイデンアンドアネイのおくるみを、ブランケットとしてかけてあげてました♩
ぜーんぜん足りてました´◡`
よくあるベビー用布団(大人の掛け布団みたいなの)はつかわなくて、やわらかくて赤ちゃんの体に隙間なくフイットするものが使うと思います♩- 9月13日
-
ららのすけ
おくるみ大活躍ですね!
スリーパーはもう少し先に検討することにします^^
ありがとうございます- 9月13日
ららのすけ
ありがとうございます^^
使い分けしてあげた方が良さそうですね。
サイズも大きすぎてもぐってしまっても意味ないですもんね^^;