2ヶ月の娘をトントンで寝かしつけたいが、うまくいかず困っています。アドバイスをお願いします。
✴︎寝かしつけについて
いつもお世話になっています
よろしくお願いします。
現在2ヶ月の娘がいます。
寝かしつけ=だっこだと思っていたので、
寝る前はだっこで眠らせて、
または、
おっぱいを飲ませて眠り落ちで、
ベッドへ寝かせてました。
でも色々な情報や育児書をみると、
「始めからベッドに寝かせてトントン」
のようでした。
トントンで寝るとは
考えれませんでした(笑)
今からでもトントンで寝かせて
あげたいのですが、
今からでもできるのでしょうか…
ベッドに下ろしたときに目が覚め、
そのとき間髪入れずに、
トントンに挑戦してみましたが、
10分のトントンでは寝る様子は
ありませんでした…
あとトントンでの寝つかせに
アドバイスやオススメな方法など
ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
- さきmama(9歳)
コメント
ぴーちゃん
うちは半年くらいからトントンで寝ますよ😃
体をマッサージしたり、背中をさすったりトントンです!
ひたすら色んな歌を歌いながらトントンしてたら、寝ちゃいますよ😁
最初は抱っこで寝そうになってから布団におろして、トントンで寝かす感じにするといいかもです♡
布団で入眠できれば、抱っこなしにだんだん布団で寝るようになりますよ!
みゆきママ
絶対トントンではないのですが、甘え泣き(眠い)の時は、足をつかんでバタバタしたり手をバタバタしてまず機嫌をとってにこにこにしてから、「眠いねー」ってお腹を撫で続け寝返りしてうつ伏せになったら電気を消して背中をトントンして入眠させる時があります。
寝返り打てるとうつ伏せで指くわえながら寝れる時もありました。
すごく疲れて眠い時にしかできないと思います。
-
さきmama
ありがとうございます!
うつぶせもまだですから、なかなか難しそうですね。(笑)
むねを優しくトントンしてるより、背中トントンの方が気持ちいいのかもしれませんね。
昨日はトントンで寝てくれましたが、その前にすごく泣いたりグズグズしてたので、疲れて寝入った可能性の方が高いです(笑)- 9月14日
ぴよちん
最近は寝室でおっぱい飲んで、ミルク飲んで、寝かせてトントンするとすぐ寝てくれるようになりました♪(´ε`)
今まではリビングで大きめのタオルでくるんで授乳して抱っこしてトントンしてそのままベッドに寝かせてました。
-
さきmama
ありがとうございます!
やっぱりミルクやおっぱいパワーは絶大ですね!
うちは「おっぱい落ち」みたいな、飲みながらねちゃうのがあるので、ゲップしてないし心配になります(꒪Д꒪)- 9月14日
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
うちは5ヶ月くらいからトントンもせずに布団に転がすと添い寝だけで一人で寝ます!時間はかかりますが(^_^;)
それまでは抱っこで寝かせていたのですが、体が大きくなってきて抱えるのが大変で…息子もすごい暑そうに泣きじゃくるので一度布団に置いてみたらすんなり寝たんです(゚д゚)
それから毎日、とりあえず布団に置いてみてダメそうなら抱っこで寝かせて〜ってしてたらそのうち一人で寝ることが多くなりましたよ!
とりあえず毎日チャレンジしてみて、ダメならいつも通り抱っこしてあげていいと思います(´∀`)
まだ2ヶ月ですしね★
-
さきmama
ありがとうございます!
そうなんです、最近重くて…
このままだっこで寝かせる習慣にしてはいけないだろうなとも思いました(꒪Д꒪)
いろいろチャレンジしてみないといけませんね!試してみます!- 9月14日
くろみ*
私も同じように抱っこで寝かせていたのですが、助産師さんからお風呂の時間を遅らせるといいとアドバイスを受けて、6時から8時に遅らせたら、ミルクを飲んだ後、布団ですっと寝るようになりました!
-
さきmama
ありがとうございます!
なるほど、私も今18〜19時に入浴なんです。
湯冷めしちゃうのもあるかもしれませんねー。暖かいうちが赤ちゃんも寝やすいかもしれませんね!- 9月14日
さきmama
ありがとうございます!
昨日背中スイッチが発動したのでそのまま気合い入れてトントンで寝かせてみました!
確かにだっこで落ち着いてウトウトしてからトントンがいいかもしれません❤︎今のうちからくせ付けが大切ですね!