※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もった
子育て・グッズ

1. トーストしたパンをいつから食べるか、スティックパンの代替品について 2. ヨーグルトの種類と価格について悩んでいます 3. 最近フルーツを食べなくなったので心配しています

いくつか質問させてください!
朝は6枚切り食パンの耳以外、ヨーグルト、牛乳、フルーツにしています‼️

①トーストにしたパンは食べてくれずラップをしてチンした少しフカフカの食パンなら食べます。
いつぐらいからトーストしたパンを食べてくれますか?
スティックパンなら食べるのですが(−_−;)
毎回スティックパンだと砂糖多いしだめかなと思いなるべく与えないようにしてるのですが💦

②ヨーグルトはベビーダノンかプチダノンあげてるのですが値段が高く少し悩んでいます
他のヨーグルトにするかカスピ海ヨーグルト?っていうのも気になってるのですが一歳の子にはどうでしょうか?

③フルーツを前まで食べてくれたのに最近になってそのまま食べてくれなくなりました😭
自分で食べなくなったので口に入れてあげるとベーっとすぐに出します😭
ヨーグルトに混ぜて誤魔化せば食べるのですがイチゴもバナナも食べてくれませんまた食べてくれるようになるのでしょうか?それとも嫌で食べてくれないのでしょうか?
無理にあげる必要はないのか悩みます!

コメント

さらい

カスピ海ヨーグルトもいいみたいですね。下痢するこもいるいらしいです。

うちはプレーンのヨーグルトをあげてました。

しろくろ

うちの子は食パンは苦手でしたが、最近急にパクパク食べるようになりました。
アルミで包んでトーストして、タッパにきな粉と食パンをいれてふってきなこトーストもお気に入りです。

ヨーグルトはベビーダノンは砂糖が入ってるので、私はプレーンしかあげてません。
大人も一緒に食べてます。

フルーツもバナナを嫌がる時期もありましたが、きなこかけたりしたらまた食べるようになりました🍌

急に食べるようになるのでそんなに心配しなくてもいいのかなぁと😅

りん

うちは普通の生乳ヨーグルトやブルガリあげても拒否ですがベビーダノンなら食べるので買ってます( ˊᵕˋ )
甘すぎも嫌なのかプチダノンは嫌いです。
バナナも離乳食中期などで食べ過ぎて飽きたのか今は全く食べません、笑
リンゴなら食べるのであげてます♡
また時期がきたらいつか食べると思うので大丈夫ですよ( ˊᵕˋ )

もった

皆さまありがとうございます😊
今後も様子をみながら上げて行きたいとおもいます!