
我が家は2人目をそろそろと考えてますがなかなか家計を考えると踏み込め…
カテ違いかもしれませんが...
我が家は2人目をそろそろと考えてますが
なかなか家計を考えると踏み込めず。
しかし年齢的を考えるとのんびりしてられず...
今は共働きです。
妊娠して仕事を辞めると考えると経済的に厳しいかな〜...
と悩み中で友人に経済状況の話などは聞きづらく😩
ご主人の収入 ボーナス額
カード返済などの借金?額など
教えていただきたいです。
我が家→主人35歳SE 26〜35万 ボーナス2回1.5
私→パート30歳介護 10前後
カード返済残50万
持ち家毎月8万返済 35年ローン
よろしくお願いします!
- えすじふっくさん。(9歳)
コメント

こってぃ
私は専業ですが、多分ご夫婦のトータルの年収は主人の年収と変わらないと思います。3人目は踏み込めませんが2人目はほしくて妊娠しました。
とりあえず50万払ってしまうことはできませんか?
うちも持ち家で8万のローンですが、35万円毎月使うことはないです。切り詰めてはいませんが節約はしていて、なんとかやっていけるかなと思い2人目を作りました!
えすじふっくさん。
コメントありがとうございます😊
恥ずかしい話ですが、結婚式、車の買い替えで両親から少しばかり借りているのでこれ以上はお願いは出来ず自分達で一括は厳しい状況です(´;ω;`)
少しづつ返す形になるかなと...
無駄遣いはしていないんですが中々終わらず_φ( ̄ー ̄ )
職場の方とかはなんとかなるよ!と言ってますが...
こってぃ
そうなんですね焦って貯金が無いとなると確かに…ただ、ご主人の年齢的に、やはり授かりもの。今妊娠した方がいいのかなと思いました。
私の周りでは女ばかりが不妊気味というわけではなく、やはりご主人の年齢的なことでなかなか妊娠しない人もいたりします。
3歳半くらい離れれば、年子などと違ってまたすぐ働けるのではないかなと思います。