※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろ
お金・保険

会費制の結婚式に家族で参加する際、32,000円持参し、受付でお金を支払います。ご祝儀は茶封筒に入れて持参するのが良いでしょう。

今週末初めて会費制の結婚式に家族でお呼ばれしています。
1人16.000円で私と主人と2歳の娘を連れていきます。
食べきらないと思ったので子供の料理は断り
席も膝の上でいい?と聞かれたので用意されていないとおもいます。
その場合私と主人の32.000円持っていけばいいのでしょうか?
また会費制の場合受付でお金集めますよね?
ちゃんとご祝儀袋に包んでいくものなのでしょうか?
ネットで調べたら包まず財布からでok!と書いてあって💦
せめて茶封筒に入れてくべきでしょうか?

コメント

ゆか

会費制の式に行ったことはないのですか、茶封筒はやめといた方がいいと思います💦せめて白い封筒か、そんなに深く考えずお財布からで良いと思いますよ💡

  • けろ

    けろ

    封筒は持ち帰る予定でしたが白い方がいいですね😊💡
    一緒に行く友達にも聞いてみます!

    • 1月21日
みィィ-仔

封筒に入れると仕分けが大変なので現金だけで大丈夫です✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
あたしの地域会費制が主流で何度か受付もしたことありますが逆に包まれるとださなきゃいけないので封筒返したりしますよ( ´•д•` )💦

  • けろ

    けろ

    封筒は持ち帰る予定でしたが
    お財布からでいいみたいですね(*`・ω・)
    深く考えすぎました😊

    • 1月21日
  • みィィ-仔

    みィィ-仔

    はい✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝そのままで大丈夫です✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝最初悩みますよねー💧あたしも最初封筒に入れて行ったら並んでる時みんな現金のみだったので慌てて封筒外しました(笑)

    • 1月21日
やまびこ@三児の母

3年前に行ってきましたが、みんな財布から出してましたよ✨

  • けろ

    けろ

    よかったです✨
    気軽な感じなんですね✨
    お財布からにします!

    • 1月21日
マルマルモリモリ

お財布からでオーケーです🙆普通のお買い物みたいにお釣りも貰えます😂

  • けろ

    けろ

    普通の結婚式より気軽な感じなんですね💡
    ほっとしました😊
    お財布からにします!

    • 1月21日
めめ

お財布からで大丈夫です(*^^*)おつりももらえます。笑
お子さんの分は案内状に書かれてなければいらないですよ!

  • けろ

    けろ

    お財布からで大丈夫なんですね😊✨
    料理も用意してもらってないので
    大人二人分持ってくことにします😌

    • 1月21日