
コメント

さらららん
私も今同じ状態です!
仕事場はわからないのですか?
弁護士たててますか?

うさぎ🐰
職場もやめてしまったらわからなくなるので、相手のご実家の連絡先と場所も抑えてたほうがいいですよ。
引っ越し先教えない人もいるみたいです。
-
うさぎ🐰
上の方の解答みましたが、弁護士立ててないだと余計にあぶないですね。
第三者交えて、公正証書とったりしてきちんと話し合わないと全部バックれられますよ。- 1月21日
-
まう
教えないのも普通なんですね、、なんで教えなきゃいけないのとか言われてこれから調停なのに所在地不明とかあり?!って思って…
- 1月21日

8
これから離婚調停なのですね、お子さんも小さいのに行くのも大変ですよね。
もし不安ならお互い申し立てる事も可能ですよ( ¨̮ )私の場合お互い申し立てしました。
そしたら逃げられないかと…
引越し先は書類に記入されます。裁判所が書類を届ける場所を記入しなくては行けないので…お互い記入した書類をお互いに送るので住所も記載されているかと思います。
ただ、相手側に分からないようにすることも出来ますが(´△`)
私は裁判前1度弁護士さんに無料相談をして離婚調停は弁護士さん無しで行い、DNA鑑定の時に弁護士さんが付きました。
しっかり自分の意思を伝えられるのであれば弁護士さんはいらないかと思います。もし弁護士さんを付けるなら色々な方と話して自分に一番寄り添ってもらえる弁護士さんがいいと思いますよ(*˘︶˘*)
これから大変かと思いますが頑張ってください( ¨̮ )
まう
ほんとですか(;_;)
職場はわかりますが…
妻が電話して教えてくれるもんなんですかね?もうほんとめんどくさい…
弁護士たててもいいんですけど、向こうが自分たちだけでやりたいっていうんでたててないです。。、
さらららん
個人情報なんでそれはわからないですが
職場が分かれば最悪行けばいいし
本当に逃げられたくないと思うなら弁護士たてた方がいいですよ!
私はたててます。
まう
弁護士たててれば平気なもんなんですかね?
さらららん
とりあえず黙ってたてたほうが絶対いいと思います!
無料相談とかもあるので一度してみるのもいいかもしれません!