※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさん
妊娠・出産

来年2月20日に出産予定で、産休・育休を取得し、保育園に預けたいと考えています。保活のタイミングや費用について教えてください。

いつもお世話になってます。
来年2月20日に出産予定日を迎えてるものです。
産休、育休をとって仕事に復帰したいと思っています。
保活という言葉がありますが、
いつ頃から動くべきですか?
出来れば1歳になる頃には保育園に預かってもらいたいとは思っているのですが。
一度区役所に行ったときに、2月生まれで4月にはちょっときびしいけれど、翌年の1歳の時点でも0歳から入ってる子がそのまま繰り上がるから難しいとも言われました。もし、認可にいれれない場合は無認可だと、月々いくらくらいかかるのかも知りたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ちゃちゃママ♡

こんにちは!
ワーママです♡


うちは9月生まれで、
1年の育休を経て、保育園に入れました!
保育園の9月入園なんて入れないと思ったので、無認可も見ておいて、認可に申込みました!
さて、2月生まれということでしたが、
4月入園希望ですよね?
よく育児本には、産まれる前に保育園の見学に行けと書いてありますが、
私は産んで落ち着いてから、夏から秋にかけて見学に行けばいいと思います(人•͈ᴗ•͈)
見学に行った時に、状況をきいてみたらどーですか?
どっちにしても、4月に申し込んで、ダメだった時に行くようの無認可も見学に行ったほうがいいと思います!
無認可はほんとにバラバラで、値段もやってくれることとかもっ
おうちの近くにありますか?
値段は産む前に聞けると思うので、聞いてきて参考にしてもいいかもしれないですね!

  • あーさん

    あーさん

    ありがとうございます☺️
    やっぱり見学しておいたほうがいいんですね。認可も無認可も両方近くで探しておきます。ありがとうございます😊

    • 9月13日
  • ちゃちゃママ♡

    ちゃちゃママ♡


    生まれてからでいいと思いますよ!
    うちは子供も連れてって、先生の対応とか見ました☆
    無認可は値段だけ、ぜひリサーチを♡

    • 9月13日
  • あーさん

    あーさん

    ありがとうございます。
    前もってもリサーチはしっかりしときます。☺️☺️☺️

    • 9月13日
ミズナ

私の子供は1月生まれでした。
やはり一月に入れず。
運よくその年の4月に認可保育園に入園出来ました。

私は産まれたあとで、授乳ペースが落ち着いて子供と一緒で、移動が難なくできる時に保育園を見学したりしました。 
たしか、認可保育園の申し込み締め切り前に集中的に保育園を回りました。(認可保育園に入れなかったときの滑り止めで)

生まれる前にある程度情報収集をしておいて、見学に行くと良いかもですね。

私の住まいの地域は認可はその世帯の所得で保育料が決まります。

正直、無認可はそれぞれ提供サービス内容や、預ける頻度により費用は様々ですから自分で調べるしかないですよ。

ちなみに認可が安いというのはあながち語弊があります。

世帯収入が高い世帯が、逆に無認可に預けた方が費用が安くなる場合があるみたいです。
(医者や、弁護士など、)

  • あーさん

    あーさん

    ありがとうございます😃
    入園できてよかったですね!
    全く無知でなんにもわからないので、また、区役所行ってきいてきますね。締め切りの時期なども!
    生まれる前にある程度調べておいて生まれてからも回らなくちゃですね。保活って、ほんと大変なんですね。😓

    • 9月13日
  • ミズナ

    ミズナ


    私も妊婦の時に区役所に資料をもらいに行きました。
    区役所の人に「まだ、今のあなたに渡しても申し込みは出来ないけど今年度の申し込み資料と、保育園の資料よ。」と資料をゲット!その時に申し込みの流れも聞いたので産後どのタイミングで活動すればいいか目安もつきました。
    あと、産後も資料を取りに行ったら、産前にはなかった新設の保育園の情報もあったので、産後も区役所に行くといいかもですね!まー、資料もらいに必然的にいくのですがね(ヽ´ω`)

    裏技?的にどーしても育児休暇が終わる一歳(やーこさんなら2月でしょうか)に認可保育園に入れたいなら0歳から無認可でも何でもよいので保育園に入れて働いてると少しだけ優先順位が上がります。(母子家庭にはかないませんが)
    しかし、0歳児を預けてくれるところは少ないし、費用も高いです。

    でもそれは、育児休暇の終わりを早めるってことです。

    ただ、二月に入れない場合
    保育園に入園出来なかった証明を会社に出せば半年育児休暇延長できるし、その半年間に人の出入りが激しい4月の月が、またがっているのであれば、育児休暇終了を早めるのは、、、とも思います。あと、早めにあずけるコストも考えると、、、

    ご参考までに

    • 9月13日