
10ヶ月の赤ちゃんがハイハイやズリバイをしないことで少し焦っています。個人差がありますが、同じような方はいますか?
もうすぐ10ヶ月になるのですがハイハイやズリバイをしません。元々大きい方で体重も標準よりも重くお腹が苦しいのかうつ伏せを嫌がります😓2分くらいで泣き始め基本お座りしながら遊んでいます。
周りにもまだしないの?や他の子と遊ばせないからしないんだよなどと言われ少し焦っています💦
最近はまだガクガクしますが少しおしりを支えてあげてつかまり立ちをよくします。立つことは好きなようでつかまって立とうとしています。このままハイハイしないのかなと思ったりもするのですが少し心配です😢
個人差があると思うのですがどうなのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
- ママリ
コメント

レオン
はいはいをしないで立つ子供はきいたことありますよー!

ひろリン
私の娘ちゃんもハイハイ&ずりばいしません✌
-
ママリ
そうなんですね!
もう、歩いたりはしてるんですか?😊- 1月20日
-
ひろリン
7ヶ月頃からお座りが大好きで今もお座りでいます😆
座ったまま前屈みになりズッドンとうつ伏せになって遊んでいます♪- 1月20日

︎Candy Popcorn♡
うちはもうすぐ11ヶ月ですが、ハイハイまだですよ😁
ずり這いも10ヵ月過ぎてからやっとできるようになった感じです。
つかまり立ちはもうすぐかな?って感じなのでハイハイより先かもしれません😌
-
ママリ
そうなんですね😊
うちもハイハイよりつかまり立ちが先かなという感じです💦
コメントありがとうございます!- 1月20日

ゆゆ
友達の子がそんな感じでした😊
お座り大好き、でも体が大きめで重くてそこからなかなか動けないから、ママが支えながら立たせてあげてましたよ!
ハイハイしなくても立つ子もいますし、もっと動くようになって来たら身軽になって動きやすくなるかもしれませんし😊
きっと大丈夫ですよ☺️
-
ママリ
大丈夫ですかね😢
なんだか焦ってしまって💦😵
同じような子がいて少し安心しました!
ありがとうございます😊- 1月20日

りーすもぐら
はい!!うちは、10ヶ月半ばで一気にできるようになりました!!それまでは、寝返りのみでお座りも怪しい感じでした!ズリバイは、少ししてました。1メートルくらい。
しかし、半ばになって、ズリバイの距離が長くなり、ハイハイもできるようになり、お座りもできるようになり、つかまり立ちまで!12月なので、支援センターも行ってなくて、真似したとかでもないですね。
一気に進みました!びっくりしました🤣うちは、身体や体重は、標準より少し上くらいですが、頭が大きいです😅
-
ママリ
一気にできるようになることあるんですね😍
びっくりしますね‼️
うちもそうなってくれると嬉しいのですが😆
コメントありがとうございます😊- 1月20日
-
りーすもぐら
わたしも不安すぎてママリに相談してました😅ゆっくりさんは、本当に焦らせてくれますよね。
Rmamaさんのお子さんも出来るようになってくれるといいですね😊- 1月20日

ママ
うちの子もずっとおすわりで遊んでました。11ヶ月でつかまり立ちできるようになり、それからしばらくしてハイハイするようになりましたよ。
ちなみに双子でしたが、もう1人は早くからハイハイできてたので、他の子と遊ばせないとか関係ないかなと思います。
-
ママリ
双子ちゃんでも違うんですね!
関係ないなら良かったです(^^)
安心しました!
コメントありがとうございます😊- 1月20日
ママリ
そうなんですね!
うちもしないのかなーと😓
コメントありがとうございます!