※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

つかまり立ちを始めた子どもが頻繁に転ぶため、家事が進まない状況について相談しています。ヘッドサポーターを使ってプライマットで遊ばせることは安全でしょうか。皆さんの対策を教えてください。

つかまり立ちができるようになって10分おきくらいに転んでいます😓
起きている間は常に側で見守るようにしているのですが家事が全然進みません😭
ヘッドサポーターをつけてプライマットの上で遊ばせているのですがその状態だと転んでも大丈夫ですかね。
立った状態から真後ろに倒れます😓
みなさんどうされてますか?

コメント

ママリ

ごっつん防止ヘルメットしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごっつん帽子ヘルメット装着したらある程度目離してますか?

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    上にも子供がいてつきっきりは無理なのでほっといてますよ!

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    上のお子さんもいらっしゃるとつきっきりできないですね💦
    ある程度ほっといてみます!
    ありがとうございました😊

    • 8月12日
ママリ

ご飯作ったりお風呂洗ったりする時は歩行器に入れてました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩行器そういう使い方もできるんですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月12日