![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵胞チェック5周期目でクロミッド服用。人工受精も可能。クロミッドのみで妊娠しやすくなるか。人工受精の日は休みを取るべきか。教えてください。
通院にて卵胞チェックのみで5周期目になりました。
主人の年齢もあり、早く授かりたいので本日ステップアップを先生に伝えたところ明後日からクロミッド服用し、今週期からでも人工受精が可能と言われました。とりあえず卵胞チェックの予約を入れ、薬はもらってきたので服用するつもりですが、仕事をしているので排卵に合わせて急に休みをとるのは難しいです😥
一通りの検査では夫婦ともに問題はありませんでした。
とりあえずクロミッドのみでタイミングみても妊娠しやすくはなるでしょうか?実際妊娠された方はいますか?
あと、人工受精の日は1日もしくは半日休みを取った方がいいのでしょうか?
分からないことばかりなので教えていただければ有り難いです😭
- ママリ(生後10ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
クロミッドは服用していないので参考にならないかもしれませんが💦💦
人工授精は1時間〜2時間で終わりますよ😊
不妊専門で混んでるとまた違うかもしれませんが💦
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
クロミッド服用し卵胞チェックで排卵に合わせになるので仕事だと難しかったりしますよね😭
わたしの通ってるところは午前中しか人工授精
してないので旦那が仕事のときは朝も出勤が早いので難しく
今回は人工授精を見送ってそのままタイミングにしました!
人工授精当日は特にそのあと安静にしないといけないとかもないので人工授精終わり次第仕事に行っても大丈夫ですよ!
精子をあらかじめに凍結しておけるクリニックもあるので旦那さんとの都合が合わないときはそんな方法もあります!
クリニックによって違うこともあるので
先生に相談してみるのもいいですね!😊
-
ママリ
ステップアップしたいと言ったもののどんな流れでするのかも分からず、排卵に合わせて人工授精の予定を入れるとまでは考えてませんでした💦
半日でも良さそうですね✨
主人と話し合って先生に相談してみます😊- 1月21日
![春](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春
私は8ヶ月くらい妊娠できませんでした。妊活3ヶ月目くらいから病院にてエコーで排卵チェックしていました。
始めに通っていた病院は診察時間的に仕事後に行けなかったので、なかなかタイミングよく受診できず。仕事後でもいける病院へ転院しました。
エコー、基礎体温、排卵検査薬でタイミングを見ていて、初めてクロミッドを飲み始めた月に妊娠しました。
基礎体温がストレスで計ることを辞めていた時期もありましたが、基礎体温を計るとやっぱり排卵日が特定しやすかったです。
エコーとは排卵検査薬を合わせると、さらに排卵日が特定しやすいです。
-
ママリ
なかなか仕事しながら通院って難しいですよね💦私のところは仕事終わりギリギリってとこです😥
クロミッド飲み始めた月に妊娠されたんですね!😳おめでとうございます👏🏻✨それが聞けて少し安心しました✨
基礎体温、私も一喜一憂してしまうので測るのやめようか悩んでますが、割と分かりやすいので続けてます。排卵検査薬は黄体形成ホルモンが少し高めなので判断しにくくて使ってないんです😭- 1月21日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私も仕事してるので、妊活との両立大変なのよくわかります😅
妊活って当たり前のように明後日来てねって言われるので仕事してれば困りますよね😭
休みはいつから希望出せますか?
排卵日はだいたいわかりますかね?
私はシフト制なので、来周期の排卵日をだいたい予想して排卵日の2.3日前から一日置きに休みを2週間ぐらいとらせてもらいました💦有給も使ってですが💦
それによって卵胞チェックも人口受精当日もその後の排卵済みかの確認も自分にストレスなく受診できました☺️
人口受精当日は1時間半から2時間ぐらいかかると言われました💦私は痛みは全くなかったですが、人それぞれらしいので初回は一日休んで様子見てもいいかと思います!
痛みなければ次回からは半日休みでもいいかもです☺️
私は奇跡的に1回目の人口受精で妊娠できたのでおすすめです✨
ママリ
1.2時間くらいなんですね👀
不妊専門ではありませんが、全体的に凄く混んでるところなので予約制ですが時間が読めません😭半日は見込んだ方が良さそうですね💦
あー
そうですね💦💦混んでるところだとだいぶ時間がかかるかもしれないですね😣
私が通っているところは1年以上通っていて、流産も二度しているので先生がとても親身になってくれています‼︎人工授精も旦那の仕事の関係で2時間くらい前の採取になってしまうと話したら、病院の開院前に少し前に開けて精子の洗浄濃縮を始めてくれたりしていたので早かったのかもしれないです💦