
最近生理が再開して母乳量が減少し、赤ちゃんが不満そうになってしまった。母乳量を増やす方法や維持する方法が知りたい。赤ちゃんを満足させるのが難しく、辛い気持ちで泣いてしまった。助言をお願いします。
完母なのですが最近生理が再開してしまいました。
生理がきたことでホルモンの関係で母乳量が減ってしまったみたいで今までは片側5分ずつ大人しく飲んでくれていたのですが両方とも2,3分で怒り出して嫌がる様になってしまいました。
ずっと完母でやっていきたいのですが本っっ当にショックで…
生理が再開してしまっても母乳量を増やすまたは維持するいい方法ありませんか??
吸っても吸っても満足いく量が出てこず怒ってる娘を見ててとても辛く自分はもう失格なのかもとか考えてしまって先程の授乳の時に泣いてしまいました。
どうかアドバイスをお願いします
- 🧸4M1R(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

そうふーママ
私も完母ですが最近再開しました😭
確かに母乳量減って来ている気がします💦
息子にまだ変化はありませんが、明らかにおっぱいがフニャフニャになりました😱
とにかく白米食べて寝る!!!
そうすると少しおっぱい張ってきたような気がします☺️

Umam
1人目の時、産後1ヶ月半で生理再開し、それまで混合でしたが母乳出なくなるのかと不安になり、無我夢中で母乳をあげました。
そしたら完母になったのであげ続けること、吸ってもらうことが大切だと思いました。
あまり良くないかもしれないですが、甘いもの食べると胸が張ります。
2人目は産後おはぎを食べたらその日から胸が張り痛かったのを覚えています。
そのおかげで次男も完母になりました。
-
🧸4M1R
そうなんですね😮
甘いもの=乳腺炎ていう頭でしたのでずっと避けてましたがそんな効果もあるかもなのですね😳✨
そうですね、今はどんなに拒否されてもあなたが吸ってくれないと出るようにはならないよと娘に伝えながら頑張って吸わせています😓- 1月20日
🧸4M1R
やはり減ってきてますよね😓
おっぱいは元々張らない差し乳なんですが明らかに娘の態度が変わってしまいました💦
白米ですね!
ご飯炊いた後の炊飯器洗うのが面倒で炊かなかったりしていたんですけど明日から3食ご飯食べます!
ありがとうございます✨
そうふーママ
ホルモンバランスの影響なんでしょうね😭💦
私もこのまま減るのかと不安です💦
仲の良いおばちゃんからは米もだけど味噌汁も大事よ!と言われました😊
睡眠も結構左右されるので時間ある限りゆっくりしてください⭐️
🧸4M1R
ホルモンの影響だとはわかるのですが諦めたくはないので明日から水分もたくさんとろうと思ってます😅
そうなんですね😮✨
お味噌汁はわたしも大好きなのでたくさん作ります💪
そうふーママ
ここまで来たら完母で頑張りたいですよねー💦
いっぱい食べていっぱい母乳作りましょ!!!😁
ちょこ♡
横からすみません💦
最近私も出血があり、まだ生理か分からないんですけど
ちょっとおっぱい減ったのかな?って思っていたので😭😭
食事参考にさせていただきます!
水分よくとって、お米とお味噌汁食べます!💓
いきなりすみませんでした🤣
そうふーママ
私もはっきり生理かはわかりませんが、下腹部に鈍痛があるので生理だろうなーと😅
しっかり休息もしてくださいね😊
なかなか難しいですがかなり大事です😭💦
ちょこ♡
ありがとうございます😂💓
出来るだけ寝れる時に赤ちゃんとお昼寝でもします😭
ちなみに私も完母なんですけど、出を良くするためにマッサージとかしてますか??
🧸4M1R
母乳量減らない様に一緒に頑張りましょう🙌
わたしはマッサージはしてないですが特に出が悪くなる夕方に蒸しタオルで温めたりはしてますよ😅
ちょこ♡
ありがとうございます😣💓
温めるといいんですね!!
出が悪く感じたら試してみます😭
そうふーママ
少々家事なんてしなくても死なないから大丈夫です😂
自分のご飯さえ用意したら母乳も作れるし息子も大丈夫!と言い聞かせてます(笑)
マッサージなど特に何もしていません💦
確かに温めるといいと聞きました☺️
ちょこ♡
確かにそうですね!笑
自分のご飯食べないとまず母乳も出ませんもんね😂
温めてみます!
ありがとうございました☺️💓