![アイス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
『よつばウィメンズクリニック』での出産経験者いますか?分娩費用はいくらかかりましたか?一時金以外に追加費用が必要でしょうか?
高松市の『よつばウィメンズクリニック』で出産された方いらっしゃいますか?
分娩費用が高いと聞いたのですが、出産された方、産まれた時間や曜日によっても違うと思いますが、いくらくらい分娩費用かかりましたか?
一時金よりかなり追加しないといけないでしょうか?
- アイス(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![たかなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかなつ
知人が15万ぐらい払ったと言ってました。
ちなみに補助金のけてです。
ただ払う価値のある食事や施設だと思います
![なつみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみん
こんばんは!
子供2人ともよつばでしたが、
手出しは6万~7万でした😊
1人目は前駆陣痛から行ったり帰ったりとしましたが、この値段ぐらいでした!
どちらも日曜日の晩から入院の月曜の朝方に産まれたりです😊
ちなみに普通分娩です!
手出しは多少ありますが、そのあとのケアや待遇、
設備の良さを考えると納得の値段です💕
-
アイス
詳しくありがとうございます。
お2人ともよつばさんだったんですね🍀ケアや待遇がとても良いと居心地が良さそうですね♪
それで6〜7万円だと確かに納得です。
ケアがしっかりしてると産後でも、ゆっくりできそうな気がしました(o^^o)- 1月20日
-
なつみん
その人その人によって出産も違ってくるので、
なんとも言えませんが😅
看護師さんはサバサバしてる方が多いので、
合う合わないがあるかと思います(*_*)
出産頑張ってください😊💕- 1月20日
-
アイス
サバサバしている方が私的には良いです!笑
確かに出産の形はみんな違うので一概には言えないですよね😵
高いと聞くとどれくらいかかるんだろ…と不安になっちゃって…
初めての事で、分からない事だらけなので経験のある方の言葉はとても参考になります😊
ありがとうございます✨頑張ります!!- 1月20日
![maron](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maron
8万超えないぐらいでした!
-
アイス
返信ありがとうございます。
生後0ヶ月って事は出産されたばかりなんですね!おめでとうございます✨
やはり皆さん金額は色々ですね。
ちなみに見に来てくれた人が何時まで赤ちゃんを見る事ができるか分かりますか?- 1月22日
-
maron
21時まででした!
- 1月22日
-
アイス
遅くまで大丈夫そうですね。ありがとうございます。
- 1月22日
![ねぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねぷ
昨年の6月に息子を出産しました😀
うちは平日の朝に産まれましたが、前日の朝におしるしが出たので受診して、そのまま入院。病棟内を歩き回っても子宮口開かず一時退院。買い物&家事をして、夜中に陣痛が来たので再入院して、普通分娩で出産しました。
入退院を繰り返しましたが(外出扱いだったのかも?)同じ日だったのと、促進剤・吸引せずだったので10万くらい一時金にプラスしました。
もっとかかるかと思ってましたが、お祝い膳にロブスターを食べ、3食+おやつ+夜食だったのを考えると妥当だったと思ってます❤️
個人病院は大体10万前後はプラスになると思っていたらいいかと思います👍
-
アイス
お返事遅くなりすいません🙇♀️💦
詳しくありがとうございます!なるほど!一時退院なども大丈夫なんですね。
促進剤や吸引などがあるともっと高くなるという訳ですね。
でもみなさんおっしゃるように食事面やケアがとてもいいようなので、やはり値段もそのくらいが妥当なんだなと納得しました。
ちなみに切開はしない方針とお聞きしたんですけど、その辺りはどうでしたか?治り具合とか…- 1月25日
-
ねぷ
私の場合、子宮口の開きが思ったほど進まなかったので、それを進めるために一度退院して家に帰って家事などをして下さい、と言われました。
会陰切開ですかね?私は陣痛がピークまでの間に痛みで力が入り、少〜し裂けてたっぽいです😵💦(細かい事は、はっきり覚えてないです)切開の時は麻酔してくれましたが効いてくる前に切られましたし、縫合の方が痛かったと記憶してます。
よつばは無料でマタニティビクスをしていて、それに会陰を柔らかくする運動も入ってますよ🎵会陰部の伸びがいいと切らなくても赤ちゃんが出てくるらしいので、参加してはどうでしょう⁉️本屋でも売ってます❗- 1月25日
-
アイス
うぅぅ…麻酔の効く前に切られたのとても痛そうです😫💦
その後の方が痛いだなんて…母は強しですね!!
よつばさん、マタニティビクスなんかも行ってるんですね!それはありがたいです!そしてそんな運動があるだなんて初めて知りました😵
パパママ教室はありましたか?
たくさん質問ばかりすいません。- 1月26日
-
ねぷ
会陰切開の痛みは、例えるなら小指をタンスの角にぶつける程度ですねf(^_^;)))陣痛のピークはもっと強いので😅
パパママ教室はないですが、前期と後期で母親学級・助産師外来はあります。はっきりした日付までは覚えてないですが、前期は4ヶ月頃に、後期は9ヶ月に受けました。どちらも実施日が決まっているので予約が必要です。多分受付横の機械で予約出来たかな?よつばのネット予約ページでも出来たかは、覚えてないです😵すいません😣💦⤵️該当週数が決められてるので、分からなかったら受付さんに聞いたら教えてくれますし、受付のテーブルに色々案内が置いてるので、見てくださいね❗
マタニティビクスは担当医の許可がいるので、確か安定期に入ってからだったかと…前期は赤ちゃんの大切な器官がたくさん作られてますし、流産しやすいので💦
私で分かることは答えますので、気にしなくて大丈夫ですよ😁✨- 1月26日
-
ねぷ
会陰切開で追加情報です。基本、会陰切開したとこを縫う糸は溶けてなくなるものなので、抜糸の必要はないです。(入院中に説明があります)
治り具合は1か月くらいはピリピリして、しみたりしましたが、その後は気にならなくなりました。モリッとしていた縫合部も徐々に元に戻っていきます。- 1月26日
-
アイス
もー本当に詳しくお答えして頂いてありがとうございます😭✨
感激です!!!
小指をぶつける程度の表現、出産経験なしの私にはとても分かりやすくて痛み度合いがリアルに分かりました😆笑
母親学級なども予約必須なんですね!問い合わせてみようと思います!
あとよつばさんは、すぐに切るよと言う噂も聞いて、そんなすぐに帝王切開になると嫌だな…と思うのですが、その辺りは先生も色々説明などしてくれるのでしょうか…??- 1月29日
-
ねぷ
私はそんな噂聞いたことないです😵💦逆に切ってくれない😱の方は聞いたことあります(笑)(痛いから切ってって叫んでも流される…)
出産直前の検診(院長)で助産師外来で出した希望の確認や緊急時の説明(赤ちゃんが詰まったら吸引したり、場合によっては帝王切開するなど)、骨盤のレントゲン撮影、生活の注意点などがありました。
少しでも疑問に思ったことは逐一質問した方が良いですよ😁- 1月29日
-
アイス
ねぷさんの方は切ってくれないだったんですね😵それだと、たまたま知り合いの知り合いとかがそうだっただけかもしれませんね😅
でもなるべくなら帝王切開したくないので(といっても今まだ胎動もない段階なのでかなり先ですが…)逆子以外なら回避方法があればと思ってました💦笑
本当に親身になって色々詳しく教えて頂いてありがとうございます😊- 1月30日
![ゆる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆる
こんばんは(^^)💓
よつばで出産しましたが、促進剤と吸引分娩をして追加で7万3千円くらいでした(´ω`)✨
出産不安ですよね(;ω;)💭
叫びすぎてわたしは1階まで聞こえてましたー笑 応援してます💓💓
-
アイス
お返事大変遅くなってしまいすいません🙏🏾😱
吸引されたのですね😵そして出産方法で分娩費用も様々なようですね…🧐
出産は産まれるまで何があるか分からないと聞くのでほんと不安しかないです😅
でも産むしかないので頑張ります!
ありがとうございます😊💓- 3月20日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
最近出産退院しました。
普通分娩で夜中入院土曜の朝出産
経産婦なので入院期間が4泊5日
通常個室に空きがなく少し狭い❓個室
になり費用が手出ししたのが
3万で済みました‼︎‼︎
-
アイス
お返事ありがとうございます⭐️
そしてご出産おめでとうございます💓
土曜日出産で個室なのに、費用が安い事にびっくりしました😳
よつばさん高い高いと聞いていて、ビビっていました…😅入院日数が少ないのも関係してると思いますが安心しました!
ありがとうございます😊- 3月21日
アイス
15万円!!という金額にびっくりしましたが、やはり食事やフォローが良いのですね(o^^o)
入院中は食事が楽しみですもんね♪
お返事ありがとうございます。