最近、寝かしつけ時間が遅くなり、起床時間も変わったことで体内時計が乱れた可能性があります。体力の成長も影響しているかもしれません。
11月くらいまで21時~7時まで寝てくれていたのに
最近、21時に寝かせると6:30に起きます。
12月は主人が仕事から早く帰ってきたので
お風呂や寝かしつけを頼んでいました。
ですが、主人もテレビを見たくて、いつも21時近くに
なってから寝かしつけていました。(私が声掛けしても早いと聞かず...)なので、21:30~7時までの就寝になりました。
これが1ヶ月も続いたので体内時計ができてしまったのでしょうか....それとも単に月齢が上がって体力がついたのでしょうか。
- dm0211(8歳)
dm0211
戻すにはどうすればいいでしょうか?
しょこたん
6時半起きじゃダメなんですか😅?
早起きでいいと思いますが😅
うちの子一時期何時に寝かせても5時起きが続きましたが、いつの間にか6時半になりましたよ☺️
朝ゆっくり寝てほしいからって夜遅くまで起こしておくのはよくないですから、少し様子見してみては☺️?
-
dm0211
神経質かもしれませんが、私は21-7時まで寝て欲しいです...お昼寝も2時間でいつも切り上げているので、寝るトータル時間が減るな...と思ったています💦
- 1月20日
せんつま
お子さんも体力がついたり、その時々で生活リズムも多少は変わってくると思います。
21-7が21:30-7になったとしても、そんなにズレてるわけじゃないので、
単純に、もう少し早く寝かしつけに入ればいいんじゃないかなーという気がします😊
-
dm0211
やっぱりそうなのかな....今は外が寒いし、インフルエンザが怖いから午前中少ししか外で歩かせていないです💦そのせいで6時半に起きてしまうのもあるんですよね?
- 1月20日
-
せんつま
日の入りが早くなって、朝明るくなる時間が早まってきたのも関係してたりするかもしれません☀️
あとは主さんがいうように体力が有り余ってるとか🤗
主さんが30分早めに起きる努力をするとかはどうですか?✨
朝の30分は大変大っっ変貴重ですが(笑)- 1月20日
退会ユーザー
お昼寝時間がわかりませんが、体力もついてくる頃ですし、夏よりは体力使っていなかったら、寝る時間も変わってくると思いますよ。
6:30じゃダメなんですか?
-
退会ユーザー
ちなみにこの辺りから、お昼寝無くなるまでリズムはコロコロ変わりますよ🙂- 1月20日
もっちー
もうされてるかもしれませんが、寝かせたい時間に家中の電気を消して家族全員で布団に入ると寝なきゃいけない時間だとわかると思います☺️
コメント