※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
妊活

妊活1年5ヶ月目で、通水検査済み。毎月生理が来ているが不安。2年経つまで待つべきか、他のステップがあるか悩んでいます。妊活中の方の意見を聞きたいです。

タイミング法での妊活1年5ヶ月目です。夫の検査では特に問題なく、昨年10月に私の通水検査をして、「4ヶ月くらいは妊娠し易いかも」とDr.に言われましたが、毎月生理が来ています(経血量や塊が増えているのはたまたまでしょうか)。
32才です。あまり不安にならなくても良いとは思うのですが、不妊認定される2年が経つまでただ待っていて良いものか、それとも何か他のステップがあるのでしょうか。まずは来月、通院して同じ質問をしてみようとは思います。
通水経験済み→妊娠に至った方、妊活継続されている方、ご意見いただけないでしょうか。

コメント

むぎちゃん

タイミング法で1年5ヶ月は長すぎるかなと思います。フーナーテスト等も問題なしですか?
現在は不妊認定まで1年と言われてます。なのでステップアップ等も含めてDr.と話し合うべきだと思います

  • たま

    たま

    ご回答ありがとうございます。フーナーも問題ありませんでした。1年半になると長い気がしますね、、。いま2カ所目の病院で、比較的話しやすいDr.なので、次回相談してみます。

    • 1月20日
はな

30歳、妊活2年で不妊治療は1年半ほどです!
年齢のことを気にされているのであれば何らかのステップアップはしたほうがいいかなと思います!
私も一通り検査し夫婦お互い問題なく通水もしましたしタイミング法、人工受精もしましたがかすりもせず…今は体外受精の移植待ちです!

体外受精チャレンジしたのは、先生の”今が一番若いってことを忘れないで”と言われたことです。体外受精や人工受精にチャレンジする際には迷ったり受け入れれなかったんですけど、悩んでる時間ももったいないし歳もとっていくしチャレンジできる環境ならがんばってみようと思って踏み切りました!
すぐ授かれるもんだと思っていましたが、普通の産婦人科で半年ほどタイミング法してましたが妊娠せず私に何か問題でもあるのかと思い不妊治療クリニックに通うことにしました。

ただ待つのはもったいないので、何かステップアップしたり分からないことや不安なことは先生とよく話するのがいいかと思います✨😊❤️

  • たま

    たま

    ご回答ありがとうございます。2人は欲しいと思っていたので、1人目でこのペースだと心配ではあります。今の病院で、不妊専門医も紹介していただけると聞いているので、その方向でも次回Dr.に相談してみようと思います。私のレベルで深刻に相談して良いものか迷っていたのですが、背中を押していただきました。ありがとうございます。

    • 1月20日
 はな

不妊治療の病院に通っていますか?
昨年くらいから、避妊をやめて1年経っても妊娠しないと不妊と定義されましたよ😣私は排卵障害があるので、妊活始めたタイミングで不妊治療の病院に通いましたが、少しでも早く治療を始めた方が妊娠率は上がる‼️すぐに来て正解‼️と言われました。通うのであれば不妊治療専門の病院がおすすめです💡
一人目も二人目も卵管造影検査後3ヶ月以内に妊娠しました‼️

  • たま

    たま

    これまで二つの産婦人科に行ったのですが、どちらのDr.にもそこまで急かされず…やはり不妊専門と普通の産科では、診る視点も助言もだいぶ違うようですね。次回、今のDr.に不妊専門医の紹介を相談してみます。ご回答ありがとうございました。

    • 1月20日
  •  はな

    はな

    私も二人目妊活の時は、最初に普通の産婦人科に通いましたが、不妊治療の病院とは対応が全然違いました!
    妊娠希望だけど産後1年経っても生理が来なかったので受診しました。産婦人科で排卵誘発剤を投薬されても反応なく生理が来なかったのに、不妊治療の病院に行ったところ全く同じ薬で、飲み方を変えるように指導され、そのまま生理が再開、通院3ヶ月目で妊娠しました。やはり専門だと違いますよ‼️始めに必ず必要な検査をするので、そこで異常が見つかるかもしれません。年齢についても不妊治療の病院だとかなりシビアなことを言われます。一人目の時27歳で行きましたが、早くはない、今すぐ1日も早く不妊治療をはじめるべきと言われました😣年齢が上がる毎にどんどん妊娠率が下がるとハッキリ言われました😣是非不妊治療の病院に行ってみることをオススメします。

    • 1月21日
  • たま

    たま

    そこまでちがうのですね…!><
    まずは不妊専門に通うことが、スタートラインな気がしてきました…
    あんなに時間かけなくて良かったのか~と後悔する前に行ってみます。
    本当に皆さんに背中押していただきました。

    • 1月22日
かりん

今は1年で不妊認定ですよ!タイミング法は8ヶ月で諦めました!
通水検査は、不妊専門クリニックだったので初回でしました!しないと今後受診できないシステムのクリニックだったので。通水後も何も変化なく妊娠せず、人工授精に切り替えて妊娠しました。

  • たま

    たま

    みなさんが当然のように1年定義と仰っていて、無知でお恥ずかしいです。半面、2年内に授かる方がいるのも事実なので、Dr.としても、断言は難しいのでしょうね。私自身、まだもうちょっと頑張ってみよう…と時間が経ってしまっているので、次回こそは向き合って具体的な相談をしてみようと思います。ありがとうございました。

    • 1月20日