
生後49日の娘が昼夜逆転しており、眠りが浅くすぐに起きてしまう悩みです。朝から夜までほとんど起きており、寝ても30分ほどで起きます。熱もなく、授乳や抱っこでも眠れない状況です。どうしたらいいでしょうか?
こんばんは!生後49日の女の子ママです!先日も娘の昼夜逆転で相談させてもらったのですが、最近またひどすぎるので教えて頂きたいです😭
朝は8時〜10時に起きます。
それから少し起きて12時〜14時の間には寝つき、2時間ほど寝ます。
ちょっと起きて17時〜20時ごろに
ちょろっと寝てて起こしてお風呂に入れるのですが、
そこから朝5.6時まで起きてます💦
少し寝ても30分ほどで起きたりします。
熱もなく、授乳しても、抱っこしてトントンしても眠りが浅くすぐ起きます😭朝もカーテン開けて、夜も照明落としてます💦どうしたらいいのでしょうか💦
- そら(7歳)
コメント

男三兄弟
おつかれさまです😂
お散歩とかはいかかがですか?
うちの子もそうでしたが3ヶ月くらいからなおりましたよ(❁´◡`❁)&

yuyuzu♪♪
私の所は新生児期の夜中は
1時間半〜2時間ペースで起きてきました💦
寝かしつけようとしても夜中3時ごろに
ようやく寝付いて朝6時前に起きるとか…😭
けど、新生児期終わったら
いつの間にか治ってました☺️✨
-
そら
コメントありがとうございます😭
やはりそうですよね💦
時間が解決してくれるのですかね😭😭- 1月20日
-
yuyuzu♪♪
時間が解決してくれると思いますけどねぇ😭
寝る前にミルク足してみたりはどうですか?☺️
私は寝る前だけミルクも飲ませてました👍
今も飲ませてるんですけど、夜中起きないですよ✨
その子によるけど、夜泣きもしないんで∩^ω^∩- 1月20日
-
そら
そうなんですね😳夜泣きもしないとか
かなり楽ですね😳
この月齢のころって
寝たり起きたりでちゃんとした時間の
寝かしつけができないのですが
何時頃にミルクあげられてましたか??- 1月20日
-
yuyuzu♪♪
私もそうでしたよ!
生後1カ月のときは日中も混合だったんで、
いったいこの子は何時に寝てるんやろ?って感じでした💦
育児帳見返してみると、
21時半母乳、ミルク🥛
24時頃母乳、ミルク🥛
って感じで夜中も2時間半ぐらいの間隔で
母乳、ミルクあげてました😓⚡️
だんだんと寝る時間も長くなってきてから
寝る前だけ時間を決めて、この時間になったらミルクと母乳飲ませて
寝ましょう。って感じです!
ただ私の家は旦那が帰るの遅いので
寝かしつけもどうしても遅くなってて😓
今は22:30にミルクあげて
23時前後に寝て8時ごろまで寝てます👶💤- 1月20日
-
そら
私のところも主人が遅くて
22時〜23時の間に帰宅するので
話し声とかもあり、寝ないのかなぁとも思いました(*_*)
夜中も混合にされてたのですね!
ミルクは腹持ちいいって聞きます😊⭐️
何ヶ月ごろから時間を決めて
寝かしつけされてましたか??
あと、ご主人が遅いと部屋は明るいまま寝かしつけされてましたか?(*_*)
質問ばっかりすみません😢- 1月20日
-
yuyuzu♪♪
私のところは旦那が帰ってきたのに気づくと
テンションあがっちゃいます😭
今はしてないんですけど、新生児のときは母乳の出もそんな良くなくて
ミルクにも頼ってました🙏✨
2カ月ぐらいかな?
やっぱり最初は思うようにいかないですけど😓
私の家は1LDKなんですけど、息子の寝相がすっっごい悪くて
ベッドで寝かすのは心配なのでリビングで息子と2人で寝てるんですけど
旦那が帰って来ようが御構い無しに
真っ暗にしてます😂⚡️笑
旦那は寝室でご飯食べてます🍚笑
申し訳ないけど、4月から保育園入るので
生活リズム付けるために旦那には理解してもらってます🙏- 1月20日
-
そら
テンションあがっちゃうんですね😍
かわいい!💓
パパさんも嬉しいでしょうね😍
やはり2、3ヶ月〜寝かしつけした方がいいですよね(*_*)
寝室でご飯😂😂
もう大人が子供に合わせるしかないですよね!
リズムの方が大事ですし💦💦- 1月20日
-
yuyuzu♪♪
平日全然会わないのにパパ見知りしないんですよね☺️
ですね〜😓
一応私は朝起きたらカーテンあけて
寝かしつけは真っ暗にしてます!
前まで小玉電球付けてたんですけど、
それやと周りが気になって寝付かなかったので
真っ暗にしてみたところ、10分ほどで寝るようになりました!💤
寝室でご飯、想像すると笑えますよね😂笑
寝かしつけ大変ですがお互い頑張りましょうね〜👍✨
今だけと思って…💭💭- 1月20日

あき
授乳は母乳のみですか?うちは昼も夜も寝ない子でしたが、お風呂のあとお腹いっぱいになると寝てくれます。なので、お風呂の前にたっぷりミルクを飲ませて、お風呂のあとも少しミルクを上げてから気が済むまでおっぱいをあけるようにしたら、すぐ寝てくれるようになりました。むしろ寝落ちです!
もし母乳のみならミルクを足してみたりするといいかもしれません。
-
そら
コメントありがとうございます😭
母乳のみです!私が過多気味なので足りてるものだと思っていました😭💦
23時に授乳したので次の授乳でミルクあげてから授乳してみようと思います🙇♀️💦
どのぐらいミルク足されていましたか??- 1月20日
-
あき
遅くなってごめんなさい😵
母乳たっぷり出ているんですね!素晴らしい !
うちも基本母乳なのですが、お風呂前は140CCくらいミルクをあげて、お風呂後に40CCプラス母乳にしてます。2~3ヶ月くらいの頃はお風呂後に120~140CC上げてお腹いっぱいにさせようとしていましたが、飲むのに時間がかかっている間に眠気が覚めてしまっているような気がしたのと、結局おっぱいじゃないと寝てくれないことに気付き、今のやり方で落ち着きました😂- 1月25日
-
そら
とんでもないです!
お忙しい中返信ありがとうございます😊
確かに眠気覚めてしまったら
もったいないですもんね😭💦
腹持ち良くさせるためにもミルク足してみます!!!- 1月25日

そろそろ体重戻そうかな
もうしばらくは赤ちゃんのペースで生活するしかないと思います、朝はカーテン開けて夜は照明落としてってやってるからちゃんとリズム掴んでくると思います‼️
昼夜逆転というより昼夜もなにもないんだと思ってます😢
お腹の中にいたときは好きなときに起きて好きなときに寝てたから今はまだ仕方ないと。。うちは今2ヶ月半ですが本当ここ最近になって夜ぐっすり寝るようになりました。
あれ?こんな寝てて大丈夫?いきなり?って感じで。昼も寝てるけど昼は抱っこじゃないとイヤみたい。なのに夜はベッドで寝てますw
ちなみに私はネントレとか知らなくてちゃんと照明とかやってあげてなかったです!
-
そら
コメントありがとうございます😭
周りのお子さん見てたらみんな夜ぐっすり寝ていて
私ひとりで焦っていました😭
まだ1ヶ月ちょっとですし、仕方ないですよね…
そうなんですね😳
ある日勝手に寝てくれるようになったのですか??- 1月20日
-
そろそろ体重戻そうかな
私入院中におかあさん心配性?って二人の看護師さんに心配されました。
相談に乗ってくれる人いる?けれど比べるのはダメよって言われましたー。
だからうちよりひどいケースの時だけ比べますw
ちなみに1ヶ月ちょっとの時なんて私の睡眠時間三時間とかよくありました!
寝るタイミング失ってました。夜中起きるので、よし、今日もママと夜更かししようか♥️とか自分に言い聞かせるようにしてました。
ちなみに一昨日初めて7時間ぶっ通しで寝てました、けどその代わり次の日は1日グズグズしてて夜も途中で起きました。そしたら次の日は八時間寝てました‼️
うちは1ヶ月検診の時に助産師さんにまだこの月齢だから四時間以上授乳時間をあけないでほしいと言わたので起こしてました。
私は勝手な想像ですが2歳になるまで夜中起きたりすると思ってやってます、夜泣きも始まるのまだこれからの話だし😢
辛いですよね、もうしばらく我慢かも😢- 1月20日
-
そら
比べちゃだめってよく聞きますよね😭
開き直るのもアリですね😅
寝かそう寝かそうとするから
辛くなってくるんですよね💦
さー、毎日夜更かしだぜ!って言い聞かせないとですね😂💓
赤ちゃんも日によって寝る時間まちまちですよね!
機嫌もあるだろうし😊
周りと比べることを手放します💦- 1月20日
-
そろそろ体重戻そうかな
私だって眠くないのに寝ろって言われても寝れません、妊娠するまでたまに睡眠導入剤飲んだりしててそれでも寝付けないことあるくらいだし☺️
赤ちゃんなんて余計に寝れないですよねw
前に聞いたことがあるのですが赤ちゃんはお腹の中で夜活動的になるみたいで、それはママが起きて動いてる時に赤ちゃんも活動してたらママがエネルギー消費しちゃうからママが休んでる間に活動的になる、だから産まれてからもその生活リズムで夜中に赤ちゃんは起きてる、それは元はと言えばママを想っての事なんだよって。NHKの番組でやってたらしいですよ(^-^)
そう思うと可愛いですね🎵
赤ちゃんが私たちの生活に合わせるのはまだ少し難しいけど私たちが赤ちゃんの生活に合わせるのは死ぬわけじゃないし大変だけどそこまで難しくはないって思うし今の時期が過ぎて抱っこが出来なくなってしまったらと思うとすごい寂しいです😢
何か出来るようになってしまったら出来なくてママに頼ってくれる昨日は二度と戻ってこないですしね😢成長とはそういうものですがw嬉しい反面寂しいw
私もいつになったら寝れるのってなってましたが皆さんいうように<その時>は突然やってきます♥️必ずね🎵もちろん個人差はあるけれどそれが私の娘です♥️他の誰の子でもなくね♥️- 1月20日

すず
私も今同じ状態です😢
本当に大変ですよね、
夜中ずっと起きて泣いてます、
どうやったら治まるのかまったく分からないですよね😢
私はもーなにしてもしょーがないので
泣かせる事にしてます💦
-
そら
コメントありがとうございます😭
お疲れ様です💕
ほんと、わからないですよね😭
昼間はまだ良い子なのに夜になると立って抱っこじゃないと泣きやまないです(*_*)- 1月20日
そら
コメントありがとうございます😭
ベビーカーでも抱っこ紐でもどちらも絶対寝るのですが
いいんでしょうか??💦
更に寝なくなるのかなぁ〜と思ったりでなかなか行けなくて…😭
夜寝てくれるように
なにかされてましたか??