
37週以降の運動について、お腹の張りが気になる場合は避けるべきです。医師の許可が出たら運動しても問題ありません。陣痛を促すためにお腹が張ることは認識通りです。
37週以降、ぼちぼち運動をしていこうかなと思っています!
階段の昇り降りなんですが、今はそれをするとお腹がカチカチに張って痛くなるので極力避けています💦
お医者さんのGOサインが出たら、張っても気にせず運動を続けてもいいんでしょうか?
また、陣痛を促す=お腹の張ることを沢山する
という認識であっているでしょうか?
もしそうなら、中腰の風呂掃除なんかも効果抜群そうです😁
- ぽこ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

みやぼう
合ってますよ(*´ο`*)❁.*・゚
私もお風呂掃除をいつもより頑張ってピカピカにしたり、四つん這いで雑巾がけしたりしてわざとお腹を張らせてました😳😳

るみ
大丈夫だと思います!
わたしも臨月前は張ったら休むで散歩してましたが、臨月になってからは多少張ってもほどほどに続けて歩いたり家事したりしてました!
スクワットも効果があると助産師の友人から聞き、実践していましたヽ(。・ω・。)ノ
-
ぽこ
お腹の張りに気を使わなくて済むならだいぶ気持ちが楽になりそうです😁
スクワットだいじですよね😭
妊娠してから本当に下半身の筋肉無くなりました💦
回答ありがとうございますᕷ˖°- 1月20日
ぽこ
そうなんですね!
階段がんばります(,,•ω•,,)و
四つん這いもがんがん張りますよね😁
低い姿勢からの立ち上がりがしんどいです💦笑
回答ありがとうございますᕷ˖°