
2歳の娘がおり、愛情不足を感じている不安があります。指しゃぶりが増え、保育園で泣かれることも。仕事が忙しく、一緒に過ごす時間が少ないけれど、どう思われるでしょうか?
2歳の娘がいます
シングルで実家で父と住んでいます
最近愛情不足というか
子供が感じられていないのではないかと
不安です
ここ1ヶ月くらい
指しゃぶりがひどいです
もともと指しゃぶりはあまりなく
1歳を超えてからはほとんどしていません。
今日も1ヶ月ほどぶりに
保育園に送って行ったら
初めて泣かれてしまって、、
抱きついて離れようとしませんでした。
仕事を3つ掛持ちをしていて
昼間は週1か2お休み
夜は娘が寝てから週4ほど
働いています
夜中娘が起きて私を探すこともあります
(隣の部屋に父がいるので寝かせてもらってます)
周りのママよりも一緒に過ごせる時間は
短いかもしれません
ただこのくらい働かないと
やっていけません。
休みのは
24時間一緒に過ごして
たくさん遊んでるつもりですが、、
みなさんどう思われますか?
- まに(9歳)

0407
同じくらいの子供がいます🙌🏻
毎日お仕事お疲れ様です😊
これくらいの年齢の子って良く周りを見てるなって思う事がたくさんあります。
怒りすぎたら、私の顔を見て『怒ってない?怒ったら駄目ね。ママ落ち着いてー。』と言ったりします💦
それを初めて言われたとき、子供も感じてるんだと反省しました😓
休みの日にたくさん遊んで、たくさんの愛情を注いであげたら私は大丈夫かと思います💕
何も好きでそんなに働いてるわけではなく生活していくために働かれてるので。
私が小さい頃、母親は生活していくために日勤、夜勤をしおばぁちゃんと一緒にいました。
休みの日には必ずたくさん遊んでくれ、楽しい記憶と母が子供のために働いてくれてる記憶はありますが、だからといって小さい頃の記憶には寂しいなどの記憶1つもないです⭐
今では母には感謝してもしきれないほどです🙏🏻
お子さんはきっとわかってくれますよ💕
体調だけは崩されないようにしてくださいね☺️💕
コメント