
1歳の息子の睾丸について相談。手術後左の睾丸が移動性精巣と言われ、過敏になってしまい心配。息子のためにリラックスしたい。
相談というかぼやきです。。1歳の息子がいて息子は右の睾丸が生まれつき上に上がっていて停留睾丸(停滞精巣)と言われ昨年10月に手術して睾丸を戻しました。切除しなくてホッとしてました。昨日手術後初めての診察時、左が上がってるとのことで移動性精巣だねと言われました。
今どうこうじゃないし、緊急性はなく、右睾丸をこれからもケアしていくからそれとおなじにみていせばいい。様子を見ようとのことでした。
悪い癖でネットで調べたりしてリラックスしてる時に睾丸が戻っていれば問題ないと書いてあり過敏に見るようになってしまい、一応寝ている時やお風呂時は戻ってそうなのであまり気にしないようにしようと思いますがなんでちゃんと産んであげられなかったんだろうと思うと涙が出てしまいます。
もっと強くならないといけないのに!!まだ先生から何も言われてないのに、、、考えてしまいます。
でもあまり過敏にならないようにして息子がリラックス出来る様に心がけたいなと思います。。
相談じゃなくてごめんなさい。
- えりんこ(7歳, 8歳)
コメント

じゅにこぷ
お気持ちすごくわかります。
うちの娘は、生まれてすぐの入院中に水腎症と言われました。とりあえず、1ヶ月検診で再検査と言われました。
1ヶ月検診までの間は、気がつくと何度もネットで調べてました。緊急性はないのに、なんでちゃんと産んであげられなかったのかと、涙が出ました。
息子さん、すくすく成長していってほしいですね!

はるか
わかります。
うちの息子も片方だけ停留精巣と言われて、手術。術後の経過見せに行った時にもう片方は移動性精巣と言われて、様子見です😢
やるなら一度で手術してくれたら、息子も楽だったのにと医者にいってしまいました…
-
えりんこ
すごく遅くなってごめんなさい。
まさに同じ状態です。
同じ状況な方がいると思いませんでした。。ほんと手術してやっとほっとしてたのにという感じです。
生まれてからずっと見てくれていたはずなのにえ?左も💦って感じでした。。
ホントです。。私も手術がまたよぎってしまいました。。- 1月25日
-
はるか
手術後にもう片方も、という方稀にいるみたいですがそんなこと言われてもこちらとしては確認ミスだろと思いますよね…。
- 1月25日
-
えりんこ
遅くなりごめんなさい。。いきなり言われても混乱してしまいますよね💦
お風呂や寝ている時に睾丸が下がっていれば手術の必要はないみたいです💦でもこれからを見ていかないといけないので不安はつきませんよね😭- 1月30日

すう
私は先日、1ヶ月検診で睾丸が1つしかないと言われました。お腹触っても見つからないから大きい病院で診てもらった方が良いと紹介状を渡されました。何が何だか,,,。ネットで調べまくってお腹にあれば手術とか。無かったらどうしよう,,,。と考えてしまっています。自分を責めてしまいますよね。しかし責めても何もならないと感じ
これからこの子の為に出来ることを精一杯しようと考える事にしました!無理やり思うようにしてます…お互い頑張りましょう( ;_; )( ;_; )
-
えりんこ
コメントありがとうございます。
そして夜分遅くにすみません。そうだったのですね💦言われた時はほんとに何が何だか、、なんでうちの子?😣💦💦💦って思いますよね💦私も見当たらないと言われて探したけどなかったと言われましたがでかい病院に行ったら見つかりました!!
ほんとに受診するまで色々考えますよね。。
自分を責めても解決しないですしでも責めてしまいますよね💦
ほんとお互いに責めずに見守っていきましょ😣- 1月30日
-
すう
私の子供もえりんこさんみたいに
大きい病院で見つかる事を祈ってます😭😭
えりんこさんの子供さんは
戻るんなら安心ですね!😊
手術もいまのところはしないなら子供にも負担かからないし
経過観察ですね😉😉
このまま順調にいきますように!
あたしも- 1月30日
-
すう
最後のあたしもは間違いです💦- 1月30日
-
えりんこ
遅くにごめんなさい。
専門のところなら見つけてくれます!レントゲンやCT.エコーなどありますもんね!
うちは去年右手術したので両方は可哀想で😫
右は停滞精巣だったので😭
でも停滞精巣でも降りてくることもあるみたいで10ヶ月様子みて戻らなかったので手術しました!
息子さん自然に降りてくるかもしれないですしね🙌
病院に行って先生の話聞くまで不安だと思いますが考え込まないようにしてくださいね😣
見つかることを祈ってます😭
私も左移動性精巣と言われ毎日考えていましたが段々と普通になってきましたあ💦次見てもらうのが術後1年の10月なので考えていたら気が滅入るのでやめました。。- 1月31日
-
すう
知らない病名で調べて初めて知りました(´;ω;`)
1歳のお子さんですか?👶
小さいのに手術頑張りましたね😢!
男の子の身体分からないので
戸惑いますが考え込まず過ごしたいと思います😊ありがとうございます!同じ境遇の方がいて心強いです!
一月にもお子さん出産したんですね!あたしも12月に出産しました😊同級生ママ嬉しいです💕毎晩夜起きるの大変ですよね💦- 2月1日
-
えりんこ
調べていただいたなんて申し訳ないです(😭💦💦
私も医療系の仕事してますが停滞精巣や移動性精巣なんて知りませんでした💦体なんてわからないですよね。。去年の一月に息子産み今月また生まれる予定なんです!!なので2人目は同級生になります!!💓わたしもすうさんがいてくれて本当心強いです😌☺️色々話せたら嬉しいです!- 2月1日
えりんこ
すごく遅くなってしまいすいません。
娘さんも言われたのですね。。再検査とかホント不安ですよね😔
ほんと自分責めてしまいますよね😔でもあまり神経質にならずに見守っていきたいと思います。
聞いて頂けて心強かったです。ありがとうございます。