育児でイライラしてしまう自分について相談です。ミルクを作っても飲まないときや無駄に感じるときがあります。イライラしちゃうのはわかっているけど、どうしたらいいかわかりません。
育児に慣れなくてイライラしてしまう自分がいます(泣)
今もミルク上げようと思って作ったのに全然飲んでくれないし4時間くらい時間がたったからそろそろあげないと思って作ったのに飲んでくれなくてイライラしちゃいます😖
ミルク代高いのにお金を無駄にしたみたいでイライラしちゃいます(泣)
イライラしちゃいけないのはわかってます!!
熱もないからお腹まだ空いてなかったのかもしれません!!
- ゆかちん(8歳)
退会ユーザー
欲しがったらあげるで大丈夫ですよ( ˘ω˘ )
いかに自分が楽をするかで私は育児してます(笑)
アボカド
こんにちは😃ミルク飲んでくれないと、なんだかガッカリしますよね😭うちもミルク寄りの混合なのでミルク代大変です!気持ちわかります😢
うちの子はミルク作ってる間に寝ちゃうこともあります😱
マカロン
上の子が同じ頃、私も初めて子供にイライラする時期が来ました!
勝手な解釈ですが…
4ヶ月くらいになるとお母さんも少し育児に慣れて来て余裕が出て来るから、思い通りにならないとイライラしちゃうのかな🤔なんて思ってます😂
どちらにせよこれからもイライラしちゃうことなんてたくさんあると思うので、それを子供に直接行動に移さなければ心の中でイライラするくらいはいいんじゃないかと思います😊
お母さんも人間ですもんね!
ゆんゆん
体重が順調に増えているなら、泣いたらあげるで良いんじゃないですか?
私は完ミで泣いたらあげるを繰り返していたら、徐々に毎日だいたい同じ時間になりました!
生活リズムもつきましたよ~😊
コメント