
コメント

あひゆ
うちの息子も気づくと、お尻をぴょこんと突き上げ、うつ伏せで寝ていました。なんだか、安心するのか、どれだけ仰向けに寝かせても、いつの間にか、うつ伏せで寝ていましたが、全然大丈夫でしたよ。
今じゃあ、もう高校生ですが、未だにうつ伏せ寝じゃないと、寝れないみたいです。笑

なこなこ
うちの子もうつぶせ寝でしか寝ない時期がありました💦
6ヶ月なんで首、座ってますよね?
寝返りは自分でできますか?
あと敷布団は柔らかい素材じゃないですか?(埋まるとかじゃないですよね?)
私も不安になり聞いたことありますが、自力で首が動かせるなら基本問題はない。
苦しくなったら首動かせるから、と。
昔の子は結構うつ伏せで寝てたわけだけど、元気に育ってる子もいる。
結局、sidsは原因がわからない病気だそうで、うつぶせ寝は赤ちゃん自身深い眠りにつけるそうで、それがsidsを引き起こす原因の一つじゃないかと言われてるそうです。(普段は赤ちゃんは浅い眠りで眠るのがヘタ)
なので気になるようなら仰向けに戻したらいい。と言われ、私も怖かったので(特に私はミルクでしたし)いちいち戻してたんですが、戻す度に起きてしまい、お互い寝不足に(笑)
何日かトライしてお互いが気持ちよく過ごせるならうつ伏せでいいかと好きに寝せてましたが
、今は寝相も激しく、布団から落っこちたり、大の字になって寝たりとうつぶせ寝じゃなくなってきてます
-
ロトmama
なるほど〜。
はい!首は座っていて、寝返りはできています。戻れませんがf^_^;
うつ伏せは深い眠り‥だから心地いいのですね。
確かに戻すと起きたり‥困ります!
お互い気持ち良く寝る!
そうですね(*^^*)
回答ありがとうございました(^.^)- 9月12日

さつも
娘も寝返りし始めはうつ伏せで寝てましたー!でも何もしてないけどいまではほとんど仰向けで寝てるかなー。
ちょっと前までは横向きが良かったみたいで朝、起きると片側だけ顔がパンパンになってましたー!
ロトmamaさんの息子さんは寝返り返りはできますかー?
-
ロトmama
寝返り返りは未だですね〜。
うちも横向き大好きです→うつ伏せ寝の流れですf^_^;
片側だけ顔パンパン‥可愛い(笑)
一時的なものなのかな。
様子を見てみます。
回答ありがとうございました(*^^*)- 9月12日

黄緑子
もう半年なら大丈夫だと思います!
首も座ってるし、寝返り出来ますよね?
寝返りがえりも。
なら、大丈夫!!
うちは、寝返り始めてからずっとうつ伏せです(笑)
-
ロトmama
そうですか!
寝返り返りは未だですが‥
皆さんうつ伏せ寝で、少し安心しました。
もう6か月だし‥という思いもあったので、様子見てみます。
回答ありがとうございました- 9月12日
ロトmama
呼吸さえ問題なければ大丈夫ですかねf^_^;
おこさ、もう高校生(≧∇≦)
回答ありがとうございました(*^^*)