
36週の妊婦です。夜寝るとお腹が張り、不眠です。肋骨痛や腰痛もあります。体位や工夫で不眠対策を模索中。妊娠後期で普通の症状でしょうか。
今36週です。
昼間はお腹の張りはあまりないのですが
最近夜寝るときどの体制になってもお腹が張ります
お腹が張って目が覚めてしまい毎日不眠です
また肋骨痛と腰痛、背中痛があってとてもじゃないけど
寝付けません
お腹は張るけど痛みはなく、出血などもありません
トイレに行ったり、座って楽な姿勢になると、張りはすぐ収まります。
胎動もあり背中とお腹のダブルで痛いです( ; ; )
妊娠後期ならこんなこと普通なのでしょうか
皆さんはどんな体位で寝てますか?
同じく不眠だと言う方いましたら
何か工夫してることはありますか?
何故夜に張るのでしょうか😵
- つむ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ゆじゅあ
わたしも日中の疲れが夜出てくるので
夕方あたりからお腹が張り始めたりしてました😭
シムスで寝てましたが、それでも寝苦しい時は抱き枕や、クッションを足の間に入れて寝てました!

ちょん
わたしも腰と背中がビキビキ痛みます。
くますごいよと妹に言われてしまいました🤤
お腹が張るのはそこまで強くはないですが、赤ちゃんが出てくる準備で増えるみたいですよ
いつもベッドで瀕死の状態で朝を迎えるので、いまソファーでクッションを枕とお腹のしたに添えて横向きで寝てみてます。
-
つむ
わたしも旦那にクマひどいと言われました😢
布団がいけないのでしょうか
座ってだらけた体制だとすごく楽なんですよね!- 1月19日
-
ちょん
なかなか寝られませんよね💫
私は平らに寝るのが駄目なんじゃないかと勝手に思ってます。笑
縦だとだいぶ変わりますよね🙆- 1月19日
-
つむ
縦だと楽なんですよね!でもそれだと寝れないんですよね😥
いつもはベットでスプリングが効いて少し楽かな?と思ってたんですが、今実家で床に敷く布団しかなく、新しいマットレス買おうか検討中です( ; ; )- 1月19日

退会ユーザー
私も今全く同じ状態です。自分の質問かと思っちゃいました 笑
私は双子なのですが、横向きになるとふたりとも胎動が激しくなりがちなので、苦しいのかなーと思い仰向けが多いです。肋骨と腰が痛いですが😅
もう、どの姿勢でも楽じゃないですね…
-
つむ
同じ状態の方が!なんか心強いです😣
双子なら尚更重いし辛いですよね
わたしも仰向けで膝を立てる姿勢だと少し楽になれます、でもすぐ腰痛がやってくるんですが…
もうどの体制で寝れば良いか分かりません!- 1月19日
-
退会ユーザー
朝までコロコロ姿勢を変えてたら、いつの間にか寝てる…みたいな感じですよね。もう、何も気にせず眠れるときに寝ましょう😄
私は子どもたちだけですでに4000g超えているのですが、初産の双子なので勝手がわからず開き直ることが多くなりました…体辛いのですが、どこまで頑張っても大丈夫なのか、よくわからないですよね😅- 1月19日
-
つむ
4000gですか!これからもっと大きくなりますね😵1人でも大変なのに凄いです!
初めての妊娠だから本当に勝手が分からないですよね、だから色々心配になり調べて分からず落ち込んでの繰り返しです…- 1月19日

あや
めちゃくちゃ痛いほど気持ちわかります!(´;Д;`)
私もずっとそれで悩んでました…
腰にはサロンパスを貼って寝ると少し楽でした!
お腹が張るのは出産が近い証拠なのでひたすら耐えるしかなくて…
昼間、雑巾掛けやバランスボールで軽く運動して夜は早めに寝るとかしてました!もうすぐかわいい赤ちゃんに会えますね(*゚∀゚*)
産んで私も1週間経ちましたが、本当に嘘のように痛みは無くなります。
後少し…後少しだけ頑張って下さい!!(´;Д;`)
-
つむ
サロンパス!考えたことなかったです!
夜眠いのに痛みに襲われて寝れないのすごく苦しいです!早く我が子に会いたいですー!あと苦しみから逃れたい😂- 1月19日

ayama
左向きで足の間に結構ごつめのまくら挟んで寝てるとマシだった気がします😅
後期の寝不足は妊婦の宿命ですね💦
-
つむ
宿命なんですね…我が子のために我慢も必要って事ですよね!でも耐えられません😭
やっぱり足の間に大きめの枕?挟むと楽なんですね、今抱き枕抱いてますが効果あまりありません!- 1月19日

ayama
睡眠ってかなり必要ですもんねー\(´ω` )/
お昼のあまり張りの少ない時に寝たりとかできないですか?
私も夜になると前駆陣痛きつかったので
寝不足で昼に隙あらば寝てました😅👌
抱きまくらも人によりますよね😭
何かいいアドバイスできればいいんですが💦
申し訳ないです😣
-
つむ
やっぱり昼間寝れるときに睡眠取っておくしかないですよね、
夜寝れなくなる心配もあって、極力寝ないようにしてました!
昼寝しなくても今寝れてないなら、昼間寝た方が良いですよね
前駆陣痛もどれがそうなのかいまいち分からず…- 1月19日
-
ayama
ですよ!じゃないと本間慢性的な睡眠不足になります(¯―¯٥)
赤ちゃん産まれてもおんなじですよ👍
最初はおっぱいの間隔も短いですし、
ある程度たって夜泣きする子もいるので
そんな場合は赤ちゃんがお昼寝てる間に
一緒に寝ないと持ちません(;_;)
お昼寝中に家事したいって気持ちもありますが
まずは体が資本!
慣れるまでは寝られるに時に寝る👍です!!
睡眠不足で陣痛くると
眠気で陣痛遠のいたりもするし
体力も落ちますし😣💦
お昼寝で調整です😣👍- 1月19日
-
つむ
わかりました!
朝方少し眠りにつくことができました!
睡眠不足は陣痛遠のいてしまうんですね😵
お昼寝してみます!- 1月19日
-
ayama
睡眠不足がたたって、陣痛中に限界きてしまってとかも可能性あるので!!
寝てしまったりウトウトしてしまうと
遠のいたりしますよ😅
陣痛中NST付けて陣痛耐えるんですけど
ウトウトして遠のくとゆうか
間隔が開いてきたり
張りが弱くなってきたりするみたいです!!
完全になくなる事はないと思うんですけどね😅
助産師さんが寝てたやろ?起きて!
って部屋バーーーン入ってきます笑!!
もう限界きたら眠いから寝るーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。
ってなりますよ笑!!
うまいこと調整しつつ
頑張ってください😆- 1月19日

しゆ
私も同じ週数で、背中と肋骨がずっと痛いです😨😨
そのため寝返りするのも一苦労でここの所全然眠れません…
今日もまたこんな時間になってしまいました💦
お腹も張るしどの体勢もきついです💧
最近はだいたい朝旦那を送り出してから昼くらいまで寝たり起きたりくり返しています🌞💤
あと少しの辛抱だと思ってがんばりましょうね😭🙏✨
-
つむ
肋骨痛いのは地味に辛いですよね
私も寝付けず朝になってしまいました😢
妊娠後期妊婦みんなそうだと思って乗り越えたいと思います!
あと1ヶ月頑張りましょう😣- 1月19日
つむ
いっぱいクッションあったほうが楽なんですかね😵
ゆじゅあ
わたしは座布団を二つ折りにして足の間に入れてましたよ🤗!
つむ
それいいですね!試してみます!