
娘がつかまり立ちを始めたばかりで、ファーストシューズを買うタイミングや冬場の対策について相談しています。どの時期に購入するかや、どんな靴が適しているかなどアドバイスを求めています。
つい最近8ヶ月になったばかりの娘がいます。
ファーストシューズについてなんですが、いつ頃買えばいいのでしょうか?
最近よくつかまり立ちをします。
つたい歩きはまだですが。
年を越す頃には1歳になります。
我が家には車がないので、移動は基本
チャリか、徒歩で抱っこ紐、ベビーカーです。
でもこれからどんどん寒くなって、外出時に靴下やオーバーオール?(着ぐるみみたいなやつ)だけでもいいのか不安で…😓
お店には11.5cm〜のものもありましたが、娘はまだ10cmほどです。
上の子のときは、一緒に住んでいなくて分からなかったので、質問させて頂きました😓
買うタイミングや、冬場に買うファーストシューズにあたって、こういう靴がいいよ〜などあれば、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします😌❤️
- ♡百花mama♡(10歳, 17歳)
コメント

るりえ
ファーストシューズを出産祝いで友達からもらっちゃったのたわもう持ってますが…その理由として、捕まりダチをしてくれるようになると、ママの足をつかんで立ってくれませんか?
何かしていて…例えばトイレとか、だっこ紐から少し下ろすときとか、一瞬でも立ってくれると両手が飽きます!そんなときに靴があると楽ときいて、友だちの赤ちゃんが捕まりダチをした、9ヶ月から靴を持ち歩き、立ってほしいときに履かせる!を見ていたのでもらいました。
ですが、まだ歩かないのなら靴下とかだけでもいいと思います♪

えんやす
こんばんは。ちゃんとしたファーストシューズは早く買うともったいないので歩くようになってから買うのでいいと思います。
ウチの子は最初は11.5cmでしたが3ヶ月で13cmにサイズアップしてました(>_<)どんどん大きくなります。
小さい内はちゃんとした靴を買った方が良いのでお金もかかるしおうちで歩き始めてから購入して最初は家の中で履いて慣れさせたら良いと思います。
歩かないうちは私も自転車や三輪車に乗せるときは西松屋やイオンの安い靴を履かせていました。
女の子ならブーティとかもかわいいから履いてる子結構いましたよ。
おすすめメーカーは機能で選ぶならニューバランスやアシックス、デザインならミキハウスがかわいいなと思います。いずれにせよ店員さんに足のサイズをきちんとはかってもらって(立った状態で)買われるのが良いですよ。
-
♡百花mama♡
回答ありがとうございます❤️
歩くようになってからでも遅くないようですね😅
うちは貧乏なので西松屋とかの靴でも高いと思ってしまいますw
たしかに、歩くようになったら足のサイズもどんどん大きくなるって聞いたことあります!
だからそんなポンポン買い足せないですよねw
履かせ始めたのは何ヶ月のときですか??
ブーティはまだ早いかもですが、昔と違って今はおしゃれな靴も増えましたよね❤️
嬉しいな…笑
書いて頂いたメーカー検索してみます❤️
ありがとうございます❤️- 9月12日
-
えんやす
ウチは歩くのが遅くて1歳に自転車デビューした時に西松屋でプレシューズとして900円位の靴を買いました😁
1歳4ヶ月で室内でヨチヨチ歩き出したので頂いてたミキハウスの靴を履かせました。貰ったときよりかなり足が大きくなっていたので交換してもらいました💦
足は脳にも影響があるとの事で靴も考えてしまいますが、次からは自分で買うのでアシックスのすくすくにしようかなと思っています🎵- 9月13日

コウ
もうすぐ1歳3ヶ月です。
最近ヨチヨチ歩き始めたので先月末にファーストシューズ買いに行きました!
2〜3回家で履かせて歩かせてから今は外を歩かせてます。
購入は歩き始めてからでも大丈夫と思います。
私もこちらで質問したところ、ちゃんとした所で測ってもらってから買うほうが良いと聞いてミキハウスで購入しました。
♡百花mama♡
回答ありがとうございます❤️
あたしの足にしがみついてきます!笑
オムツ替えのときやお風呂のときですが、たしかに楽ですw
靴を持ち歩くってナイスアイディアですね😘
普段は靴下でいて、必要なときにだけ靴を履かせるのも、練習になるので良いかもです❤️
ありがとうございます❤️