
3歳の長男が野菜や食感を嫌がり、食事に悩んでいる女性。怒鳴ってしまい、自己嫌悪に陥る。息子は無邪気に接してくるが、気持ちを抑えられない。
3歳の長男のご飯について悩んでいます。
好きな物やおやつはバクバク食べるのに、野菜や食感等苦手な物は食べてくれません。みじん切りにして炒飯とかに入れても食べる前にすぐ見つけて指で摘んで避けるか、一口食べてあとはチビチビ食べるか、お茶で流すという感じです。
食べて欲しくて工夫してるのに、ここ数日ずっとそういう態度なので、怒鳴って叩いてしまいました。
我慢の限界です。1人になりたい。何も考えずどっか行きたい。思いっきり泣きたい。
息子は何事もなかったように無邪気に話し掛けて来ますが、顔も見れないし、無視してしまいます。
まだ3歳、今はそういう時期だとはわかっているつもりだけど、気持ちが抑えられません。
ダメな母親ですよね…
- そらママ(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
そんな時期なんだと思います。
うちも食べない物ありますよ!
でも一口食べておしまいにしてます。

夢美
うちは海苔のついた鮭おにぎりしか喜んで食べません(^^;)
あとオムレツとみそ汁なら半分くらい食べるかな💦
野菜なんて殆ど食べないし、そもそもご飯を食べるという事が嫌みたいで、ご飯の時間になると「お腹痛い」「眠い」「何もいらない。おやつなら食べられるけど」とか訳の分からない言い訳を並べて、ご飯を避けています(>_<)
こっちは栄養とか食べ易さとか色々考えて、どうにかして食べないだろうかと育児の合間をぬって手間暇かけて工夫して作ってるのに、食べないとイライラしますよねー(-_-;)
私も怒鳴った事何回もあります💦
でも結局言えば言う程ダメな時期なんですよね。
別に痩せすぎたりしてる訳でもないし、戦時中なんてサツマイモだけで育ってたようなものだし、そのうち食べるようになるだろうと、最近はあまり気にしないようにしてます。
考えると本当イライラするだけなので(^^;)
-
そらママ
気にし過ぎなんですね⤵️⤵️
確かに昔は芋、カボチャが主でしたもんね😅
私もあまり考え過ぎないようにします。- 1月18日
そらママ
そうですよね。