
5ヶ月の娘に離乳食を始めるタイミングについて相談です。結婚式前に途中で中断した場合、最初からやり直しになるか悩んでいます。結婚式まで待つと適切な時期を逃してしまう可能性もあります。どうしたらいいでしょうか?
離乳食について教えてください
今月末で5ヶ月になる娘ですが、ご飯にも興味を示しているので5ヶ月入ったらすぐにでも始めたいと思っているのですが、来月遠方で結婚式を予定しており、3日間は離乳食をあげることができません。
始めは10倍粥小さじ1とかで少しずつ増やしていったりすると思うのですが、途中で中断しなければいけなかっだ場合、また1からやり直しになるのでしょうか?
それなら結婚式が終わるまでスタートしない方がいいのでしょうか?
終わるまで待っていると5ヶ月の3週目に入ってしまうので迷っています。アドバイスお願いします。
- くぴこ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆずのら
離乳食初期はスプーンや、ごっくんの練習期間みたいなものなんで
3日程ならお休みしても大丈夫だと思います!
中断した時と同じ量を作っておいて
食べるようなら、またそこから続けていいし
食べなくなってしまってたら
また少しずつ増やしてってあげればいいと思います(´∀`*)

☻
上げれない日は無理にあげなくていいと思います😊
-
くぴこ
そうなんですね!ゆるーく始めてみようと思います^_^
ありがとうございます^_^- 1月19日
くぴこ
そうなんですね!
練習がてら5ヶ月から始めてみようと思います^_^再開の仕方も教えてくださりありがとうございます😊